2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« この人の記事が紹介されていました。 | トップページ | からだのメンテナンスに東奔西走というか。 »

2012年4月 6日 (金)

桜、咲いております。

Ca392182


 これは、昨日激写したものですが、3日ほど前からはっきりと咲いております。

 今週末あたりが、花見に最適かと思います。

 あ、東京近辺ですけれども。

 今週は、新年度の始まる週で、月曜からフルに5日間続きましたので、なんだか、ちょっとくたびれました。

 自分が新しいところに行くともっとそうなのでしょうが、新しい方々をお迎えする立場としても、その方々に対して、いろいろとしなければならないことがあるため、平常時よりは気を遣いますよね。

 何か苦情めいたことを言われると、この人(=私)はかなり真に受けてしまうため、余計に消耗してしまうとわかってはいるのですが、その方々の言いたくなる気持ちもわかるし、もっともだとも思うために、共感疲労みたいのを起こしてしまうような気がします。

 しかし、数年経ちまして、その要求水準自体が有り得ないものだということも、だんだんにわかってきました。

 そして、有り得ない高い要求水準が満たされないことに対して、諌めるのではなく、よしよしをしているうちに、その人をダメにしていくような、そういう傾向がこの人にあるような気がしてきて、反省しているところです。

 そう、過保護なんですよね。

 そんなことをしみじみ噛みしめた1週間でした。

« この人の記事が紹介されていました。 | トップページ | からだのメンテナンスに東奔西走というか。 »

ニュース」カテゴリの記事

からだメンテナンス」カテゴリの記事

写真。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« この人の記事が紹介されていました。 | トップページ | からだのメンテナンスに東奔西走というか。 »