2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« 沖縄返還40周年なのですね。 | トップページ | 眠気をこらえて、今日も仕事や用事をしました。 »

2012年5月18日 (金)

円高が諸悪の根源なんですね!

 いつになったら景気は回復するのか・・・女性の活用も重要ですが、以下の記事を読むと、なるほどと思わされました。

 たしかに、為替政策は重要なのだと思います。

「何度も言うが諸悪の根源は円高」  フジマキ・ジャパン社長 藤巻健史氏(ここ

 国際競争力って、重要なんですね。

 とても勉強になりました。

 あと、経済に関する限り、日本が社会主義国家だというのも、なるほどと思いました。

 お金がどこかに貯め込まれるのではなく、うまい具合に「天下の回りもの」的に使われないといけないですねぇ。

 でも、この人(=私)は、最近続けざまに買い物をしたし、給与も下がったし、節約してあまりお金を使わない様にしないといけないな、と思ったところなのでした。

 上手にお金を回していくっていうのが難しいですねぇ。

 お金の教育、知識は大切だと思いました。

« 沖縄返還40周年なのですね。 | トップページ | 眠気をこらえて、今日も仕事や用事をしました。 »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

社会のしくみを学習。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 沖縄返還40周年なのですね。 | トップページ | 眠気をこらえて、今日も仕事や用事をしました。 »