早めに活動を始めると、一日が長く使える。
この人(=私)の今日の発見です。
とはいっても、そんなに早起きしたわけでもなく、午前中のうちに、所用を片付けるために出かけましたところ、早いうちに用事を済ませて帰ってくることができ、ヨルゴも早めに終わり、今、まったりとしているところなのでした。
勝因は、土曜の夜に早めに休むことですね。これです。
次回からも、同様のことをやってみることにします。
夏に向かって、随分と朝は早めに明るくなってきていますので、季節に合わせて早めに活動モードになるようにしたいもんです。
この夏あたり、サマータイムなど導入されたりするのでしょうか。
どうせ、節電の夏ですよね、いずれにしても。
もう、今月からクールビズ期間ですし。
そんなことで、早め早めに、いろいろを進めるべく、明日からもがんばりましょう。
あ、明日からがんばるためにも、今夜から早めに休むことが大切ですね。
早く起きると、早く眠くなります。
そんな感じで、活動量を増して、むっちり退治にも取り組まなければなりません。
« いよいよ、こんなことが始まるんですね。 | トップページ | 沖縄返還40周年なのですね。 »
「からだメンテナンス」カテゴリの記事
- 『死なないノウハウ 独り身の「金欠」から「散骨」まで』(2025.01.03)
- 今日の最高気温予想!(2024.07.29)
「発見。」カテゴリの記事
- 続・自転車でトライ&エラー(2020.05.09)
- 今日は2時間はサイクリング・・・。(2020.05.08)
- ちょっとウォーキングのつもりが。(2020.05.03)
- 歩くよりも、省エネなのですね。(2020.04.21)
コメント