2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« 本日のヒルゴ模様。 | トップページ | 過労社会について、考えなければならないですね。 »

2012年6月 1日 (金)

6月になりました。

 はやいです。

 早くも6月。

 もう夏の内ですね。

 この人(=私)は先月すでにバテかけていましたが、持ち直しました。

 今月は、祝日もなく、おまけに、土曜が5回もあるですだよ。

 もんじゅ君の口癖を真似してみました。

 そんなことで、ざっとですが、稼働日は26日ですだよ。

 疲れるデスダヨ。

 でも、なんとか乗り切るデスダヨ。

 再稼働・・・、どうなるんですかね?

 もんじゅ君は、そろそろ、引退しないんじゃないかなぁと思ったり。

 でも、なかなか引退はさせてくれない世相ですよね。

 反対運動などは、なかなか継続的にはできないものですが、日々暮らしながらも、問題意識を持ち続けることも、なかなか難しいところです。

« 本日のヒルゴ模様。 | トップページ | 過労社会について、考えなければならないですね。 »

からだメンテナンス」カテゴリの記事

コメント

えふさん、あっという間に6月ですだよ。

ツィッターで「脱・原発」関連のツィートを読み、Youtubeやu-streamでエネルギーに関する各委員会や国会事故調による参考人質疑の中継を見、経産省や首相官邸前でのデモの様子を知る、”だけ”の私です。

私はなにもしていないと思うけれど、無知なまま流されることだけは絶対に避けようと思う日々です。

さて、今月は金曜日も5回ありますね。日曜日ではないのが残念ですね。

miauleuseさん、

 たしかに、金曜も5回ありますだよ。言われるまで気が付きませんでした。5回も、「ぁぁ、もう金曜か~」と思える月なのですね。

 6月って、祝日もないし、土曜も多いし、時節柄高温多湿に向かって行くこともあり、体調管理が難しいです。

 今日も、何かで「熱中症注意」と書いてありました。からだが夏仕様に合わせる前に、突然暑くなったり湿度が高くなったりするので、気温や気圧などに反応しやすい人は、注意が必要ですだよ、と思いました。

 週休2日の働き方が、どのくらい広く普及しているのか知らないのですが、私は、今の時期は、一昔前の土曜は半日仕事というのを実践中なため、週休二日を満喫できる方がうらやましいです。

 しかし、土日も働いておられる方も多い最近でしょうから、贅沢なことを言っているのかもしれません。

 電気を使わずに、原発の再開も促進せず、どうやって涼しげに生きていくか、夏に向かっての宿題ですね。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 本日のヒルゴ模様。 | トップページ | 過労社会について、考えなければならないですね。 »