2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

2012年6月の21件の記事

2012年6月30日 (土)

疲れている時には、眠ることが重要です。

 いろんなことに振り回されているうちに、今月もいよいよ終わりです。

 これで、今年も半分が終わったことになります。

 はやっ。

 今日は、仕事Rに出かけて、活躍しました(嘘)。

 昨夜は、お疲れだったようで、しっかりと夜にうたた寝モードから、本格睡眠へとなめらかに移行し、ぐっすりでした。

 なので、朝は、結構よく眠った感があったわけですが。

 ムシムシしますね。

 梅雨だから仕方ないといえば、それまでですが、しかし、梅雨にしては、雨が少ないですよね。

 しっかりと降雨がないと、夏になって水不足になるかもしれません。

 電気もない、水もない、では、元気が有り余る方には何の問題もありませんが、そこまで元気がない方々にとっては、結構厳しいことだと思います。

続きを読む "疲れている時には、眠ることが重要です。" »

2012年6月28日 (木)

ステキな金縛り~金縛りにあっていたことをアリバイとして立証しようとするアイデアに脱帽~

20120627


 喜劇を書かせたら日本の第一人者になってしまった三谷さんの作品です。

 だから、まぁ、最初からきっとおもしろいだろうとは思っていたんですよ。

 どうせ。

 なので、どんなストーリーかもよくわからずに、レンタルしてみました。

 例の、最近のお得意の、ダウンロードレンタルですね。

 レンタルビデオの実店舗に行ったわけではないので、実際のケースなどがあるわけではなく、だから、その裏に書かれてある解説なんかも読まなかったわけです。

 で。

続きを読む "ステキな金縛り~金縛りにあっていたことをアリバイとして立証しようとするアイデアに脱帽~" »

2012年6月24日 (日)

「史上最大の手塚治虫展」を観てきました。

Ca392270

 今日は、皮がかゆいことに対処するため、皮膚科に行ったのですが、1時間半くらい待っていました。大人気です。その間、レンタルした映画を観ていましたので、特にイライラすることはありませんでしたが、しかし、皮は薬を飲み続けなければ、やはり、かゆくなるようで、薬が切れると処方してもらうために皮膚科に行かねばならず、面倒ではあります。

 ともかく。

 次には、いろいろと人間関係上の理由から、世田谷文学館に行ってきました。

 来週日曜までの期間で、手塚治虫の企画展がやっていたのです。

 ここです。

Ca392271


続きを読む "「史上最大の手塚治虫展」を観てきました。" »

24日まで、フランス映画祭、アニバ~サリ~。

 ぉぉ、今、フランス映画祭なんですね。

 明日というか、24日(日)までです。

 ここを御覧ください。

 20周年。

 アニバーサリー。

続きを読む "24日まで、フランス映画祭、アニバ~サリ~。" »

2012年6月23日 (土)

鴨さん、猫さん。

Ca392267

 今日は仕事からの帰り、田んぼを見たら、畦道に鴨さんがおられました。

 先週も、同じところに鴨さんがおられました。

 両日とも、鴨さんは二人でおられたのですが、先週、今週とも、同じ鴨さん方なのかどうか、それはこの人(=私)には判別がつかないのでした。

 鴨さん方は、ここに住んでおられるのでしょうか。

 夜も、ここに?

 それとも、屋根のあるところなどにお帰りになるのでしょうか。

 謎です。


Ca392268

 その後、猫さんにお会いしました。

 「あ、猫さんだ」と覗いたら、向こうからやってこられまして、なんとなく、愛想良くしてくださったのですが、その後、割と近くに座って、でも、向こうを向いておられました。

 呼ぶと、こちらをふりむかれましたが、シャッターチャンスはうまくつかめませんでした。

続きを読む "鴨さん、猫さん。" »

男性中心社会の行き詰まり。

男性中心社会は行き詰まり…首相あいさつ 読売新聞 6月22日(金)21時22分配信  野田首相は22日、首相官邸で開かれた男女共同参画懇談会で、「近年、日本社会に蔓延(まんえん)する閉塞感は、男性中心社会の行き詰まりを示している。女性のパワーが日本を変える」と訴えた。

 懇談会には女性を中心に約200人が出席した。

続きを読む "男性中心社会の行き詰まり。" »

疲れておられます。

 この人(=私)にしては珍しく、今週は帰りが遅い日が続いていました。

 なので、お疲れです。

 だったら、早く寝ればいいのに・・・と思われるかもしれませんが(今、23日午前1時半前です)、まぁ、疲れていると神経が研ぎ澄まされて(?)、なかなか落ち着きを取り戻しにくいこともあるんですよね。

続きを読む "疲れておられます。" »

2012年6月19日 (火)

今、なぜ、台風がいらっしゃるのでしょうか。

 根性のある強力な台風。

 それは、4号。

 先ほど、夕方頃から関東にもいらっしゃっております。

 ちょうど20時頃に、風雨が強まりました。

 その中を、この人は、「台風が強くなる前に」との思いで帰宅したのですが、あと一歩、間に合いませんでした。

 最寄駅からの歩いての帰り、すっかりと雨にぬれました。

続きを読む "今、なぜ、台風がいらっしゃるのでしょうか。" »

いよいよ、140000になりそうです。

 はい、アクセス数のことですね。

 この人(=私)が、この、やや趣旨不明の「えふの記録。」というヤツを開設しましてから、3年と数カ月が経過しているはずです。

 たしか、そんな感じでした。

 ここ3年ほどは、様々なことがありまして、何度数え直しても、3年ほどが経過しているだけですが、もっと長い時間を生き延びてきたような、そういう感慨を覚える今日この頃です。

 で、そのような日々をともに歩んできたブログですが、いよいよ14万台に突入しようとしております。

続きを読む "いよいよ、140000になりそうです。" »

イクメンの子育て奮闘記というか、男性の仕事と子育ての両立問題というか~うさぎドロップ~

20120617


 これ、もとはコミックが原作なんです。

 ただ、この人(=私)は、コミックは読んでいませんし、内容もよく知らないで観てみました。

 よかったですね。

続きを読む "イクメンの子育て奮闘記というか、男性の仕事と子育ての両立問題というか~うさぎドロップ~" »

2012年6月16日 (土)

しあわせのかおり。

201120616


 2008年の映画でした。

 例のごとく、この人(=私)は、中国映画かと思ってみたら、邦画でした。

 あ、でも、中国人、中国語、中国(上海)も出てくるんですよ。

 それに、奥さん!

 中華料理の店や料理人が中心的なお話ですから!

 安心してください。

 この人も、そんなにとんでもなくボヤっとしているわけでもありませんでした。

 よかったです。

続きを読む "しあわせのかおり。" »

電気予報なるものがっ

 ここです。

 あ、「でんき予報」でした。日経新聞で提供されています。

 東京電力、東北電力、関西電力、九州電力の順に表示されておりますので、御関心のある方は御参照ください。

続きを読む "電気予報なるものがっ" »

2012年6月15日 (金)

天国からのエール、よかったです。

519d5ng3jll_sl500_aa300_


 大概の場合は、映画を見たりレンタルする場合には、どういうストーリーなのかを読んだりしてから、観たりすると思うんです。

 この人(=私)の場合も、そうです。

 しかし、この映画は、そんなの何も知らずに、邦画だということだけで観てみました。

続きを読む "天国からのエール、よかったです。" »

2012年6月13日 (水)

ここで紹介すると、訴えられるでしょうか?

 馴染み(?)のmiauleuseさんに、「政府、大飯原発に祈祷師200人を派遣へ」(ここ)という情報を教えてもらいました。

 大変な情報で、恐れ入りました。

 この「虚構新聞」は、以前にどこかでも観た記憶があるのですが、浦島太郎の訴訟については、初めて知りましたので、御紹介します。

 ここで紹介すると、今度は、この人(=私)が訴えられるでしょうか?

 浦島さんの実年齢は、今回初めて知りました。

続きを読む "ここで紹介すると、訴えられるでしょうか?" »

2012年6月 9日 (土)

しっかりしなきゃっていう気になるな。

猫1:オレのは、シーフードだったヤツだけど、ォマェは?

猫2:ォレは、カレー。

1:黄色いヤツか?

2:そうだ。

猫3:アッシは、ジャガイモだったヤツ。

1,2:ふ~ん、汁はなしか?

3:うん、カリッとしていたらしい

1,2:ふ~ん

1:いつから、かぶっとる?

2:・・・わからん

3:・・・もう少し前から

2:ォマェは?

1:・・・覚えてないけど、寝てて起きたら、こうなってた

2,3:ふ~ん

続きを読む "しっかりしなきゃっていう気になるな。" »

2012年6月 5日 (火)

「お詫びと訂正」を出しておられました。

 ここです。

                                                     平成24年6月5日                                                         広報部長                                        

              詫びと訂正

リスクコミュニケーション活動の紹介において、「放射線・放射能を夫婦げんかに例えた場合」とのホームページの内容に関して、昨日より、多くの方々から「不適切な表現である」などのご指摘・ご批判をいただきました。
この内容を閲覧された方々に、ご不快の念を抱かせたことなどに対しまして、心からお詫びを申し上げます。
当該ホームページの内容は、現在、見直し・訂正を行っております。
当該内容を掲載するに至った経緯などは、以下の通りです。

原子力機構といたしましては、原子力・放射線に関する情報を専門家とは異なる一般の方々からの視点で分かりやすく作成、発信することを目的に、核燃料サイクル工学研究所において、一般の方々にも参画いただき「メッセージ作成ワーキンググループ」を組織して、2004年8月から活動を継続しております。
掲載しておりました内容は、2010年度の活動において作成したものの一つです。
また、これらの活動にあたり「社会調査」も行っており、2008年に、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県及び茨城県在住の、16歳以上で原子力関係者以外の方々を対象に、原子力の専門用語についてご存じか否か、用語の意味するところについてよく理解をしていただいているか否か、さらに原子力利用に対するご意見などを調査(有効回答数1,190人;男性603人、女性587人)したものも参考にしています。

この度のご指摘などを踏まえ、今後とも、ホームページの内容につきましては、より良い内容になるよう改善に努めて参ります。
以上

続きを読む "「お詫びと訂正」を出しておられました。" »

削除されました。

 ブーイングが聞こえたのか、削除された模様です。

 ここで取り上げていたイラストや説明のことです。

 今は、本家のページでは見ることができませんが、ここでは保存していましたので、貴重な資料として大切にしなければなりませんね。

 日本でも、こういうことは一瞬たりとも許されないことが、もっと広く理解されなければなりませんね。



「怒っている奥さんそのものが「放射性物質」 原子力機構のHP 「女性差別」と批判相次ぐ」@共同通信
http://www.47news.jp/47topics/e/229955.php

 「怒って興奮している奥さんそのものが『放射性物質』」―。独立行政法人日本原子力研究開発機構(茨城県東海村)がウェブサイトで、放射性物質が放出される状態について夫婦げんかで女性が一方的に興奮している様子を漫画で表し説明していたことが4日までに分かった。「あまりにも酷い女性差別」などとウェブ上で批判が相次ぎ、同日午前からこのページは「工事中」として見られなくなっている。
 
 漫画は「住民視点のわかりやすいメッセージ発信を目指して」と題したページに掲載された。「『放射線』や『放射能』という用語は良く耳にしますが、この違いをはっきり区別できていない方も意外と多いのです。この度、女性(主婦)の視点でそれらの言い換えに挑戦してみました」とし、放射線について「奥さんの怒鳴り声」、放射能については「怒鳴り声を上げてしまうような奥さんの興奮している状態」と説明していた。
 また、「社会調査によると女性は男性に比べ原子力の技術的な情報に対する理解度や満足度が低いことが分かっています」と分析。調査の時期や詳細については明らかにされていない。
 原子力機構は掲載の事実を認めた上で「昨年の東日本大震災前につくったらしいが、いつ作成されたか分からない。現在経緯を調べている」としている。

(47NEWS編集部 黒川美加)

続きを読む "削除されました。" »

2012年6月 4日 (月)

ぎんさんの娘たちは、四姉妹で平均年齢93歳・・・。

 きんさん、ぎんさんの長寿双子姉妹が注目されていたのは、もう20年前だそうです。早いですね。

 それで、ぎんさんの娘さんたちも、もう結構な御長寿の仲間に入っておられました。

 まず、四姉妹。

 次に、平均年齢93歳。

 さらに、長寿の秘訣は、毎食召し上がるカリウムたっぷりのサラダ・・・。

 レタス、キュウリ、林檎、レーズンに胡麻ドレッシング・・・。

 このメニュー、普段買える材料で手軽に作れそうですね。

 昨晩これを読んだこの人(=私)は、さっそく、今晩はレタス、キュウリを買い求め、そこにドレッシングをかけて、もりもり召し上がりました。

 ドレッシングは胡麻ではありませんでしたが、まぁ、いいでしょう。

 あと、サラダにはしませんでしたが、林檎も召し上がりました。

 カリウムが多いと、高血圧の予防になるそうです。

 今のところ、高血圧の心配はありませんが、むしろ、見た目的には低血圧ですが、特に血圧に問題はありません。正常範囲で低め・・・というところ。

 低空飛行でも、安定的にやっていければいいような気がしております。

 しかし、毎食このサラダ、これは、この人の生活ではなかなか実践しづらいので、できれば、毎日一回はカリウムたっぷりサラダを目指してみようかと思います。

続きを読む "ぎんさんの娘たちは、四姉妹で平均年齢93歳・・・。" »

2012年6月 3日 (日)

むしろ新鮮、というか、懐かしい?

Tatoe


住民視点のわかりやすいメッセージ発信を目指して


“原子力の話にはたくさんの専門用語が使われていて非常に難しい・・・・”
そこで、核燃料サイクル工学研究所では、専門用語を分かりやすく伝えるにはどうすればよいのか、東海村とひたちなか市在住の女性6名の方々と一緒に考える取り組みを開始しました。

なぜ女性か?・・・
社会調査によると、女性は男性に比べ、原子力の技術的な情報に対する理解度や満足度が低いことが分かっています。そこで、わかりやすい情報の発信には、女性の視点をいかに取り入れるかが鍵となってきます。


例えば・・・
 「放射線」や「放射能」という用語は良く耳にしますが、この違いをはっきり区別できていない方も意外と多いのです。この度、女性(主婦)の視点でそれらの言い換えに挑戦してみました。普段の夫婦生活でどこにでもあり得る場面と関連付けて表現すると次のようになりました。
 

 日本原子力研究開発機構のメッセージ作成ワーキンググループによる該当ページ「住民視点のわかりやすいメッセージ発信を目指して」(ここ)より。

続きを読む "むしろ新鮮、というか、懐かしい?" »

過労社会について、考えなければならないですね。

 2012年5月26日付です。

Scan0003_3


Scan0004

続きを読む "過労社会について、考えなければならないですね。" »

2012年6月 1日 (金)

6月になりました。

 はやいです。

 早くも6月。

 もう夏の内ですね。

続きを読む "6月になりました。" »

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »