2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« 天国からのエール、よかったです。 | トップページ | しあわせのかおり。 »

2012年6月16日 (土)

電気予報なるものがっ

 ここです。

 あ、「でんき予報」でした。日経新聞で提供されています。

 東京電力、東北電力、関西電力、九州電力の順に表示されておりますので、御関心のある方は御参照ください。

 今日は、寒いくらいでしたので、余裕のよっちゃん(古っ)でした。

 つまりは、緑色(安定的)でした。

 でんきの需給バランスのことです。

 原発の安定的度も、こういう風に表示しておくといいかもしれません。

 黄色っぽくなってきたら、避難に向けて体勢を整える・・・とか。

 すいません、しゃれになりませんね。

 今度、どっかの原発で爆発なんかが起こったら、もう逃げるところなんか、ないんじゃないか。

 そんな気がいたします。

 特に、本州はもう居場所がないよ~~ん。

 すいません、ふざけている場合じゃありませんね。

 再稼働そのものよりは、再稼働するに当たっての、安全性がまだ確保されていないということに対する鈍感さに、驚きあきれるところです。

 それなのに、安全が確保されたと言っちゃう神経・・・。

 こういう神経がないと、もちろん、地元自治体にも再稼働の理解を求めに出かけることもできないわけですが。

 神経の使い方、間違っていないでしょうか。

« 天国からのエール、よかったです。 | トップページ | しあわせのかおり。 »

ニュース」カテゴリの記事

発見。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 天国からのエール、よかったです。 | トップページ | しあわせのかおり。 »