2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« いよいよ、140000になりそうです。 | トップページ | 疲れておられます。 »

2012年6月19日 (火)

今、なぜ、台風がいらっしゃるのでしょうか。

 根性のある強力な台風。

 それは、4号。

 先ほど、夕方頃から関東にもいらっしゃっております。

 ちょうど20時頃に、風雨が強まりました。

 その中を、この人は、「台風が強くなる前に」との思いで帰宅したのですが、あと一歩、間に合いませんでした。

 最寄駅からの歩いての帰り、すっかりと雨にぬれました。

 その後も、ずっと降っているのですが、先ほどからより一層風も強いです。

 さっき、強い風で、家が揺れたんですよ、奥さん。

 奥さんも、外の様子が気になることでしょうね。

 この人は、田んぼとか、用水路とか、その他河川を所有してはおりませんが、所有者の方々におかれては、決して、様子を見に出かけていったりなさいませんよう、お願いします。

 こういうとき、用水路に足をとられて、水死してしまう方などが毎年数人はおられたりします。

 餅を喉に詰まらせることと似て、そんなに多い数ではなく、傍から聞くと、「なぜ、こんなところで」という気がするのですが、大雨の中の溝は驚くほど水流も早く力強く、いったん足をとられると、大変に危険です。

 気を付けてください。

 こんな様子では、内陸のほうでも、海抜の低いところとか、以前には湿地帯だったところとか、そういうところでは、降った雨が集まってきて洪水的な様相を見せるかもしれません。

 床下浸水くらいがあるかもしれません。

 もっと、かもしれません。

 なんだか、まだまだ梅雨も明けきられないうちから、こんなに早々とやる気で、今年の夏の終わりから秋口にかけては、後続の台風はどんな感じなのでしょうか。

 ともかく。

 今の台風の被害が最小で終わることを祈ってください。

 はい。

« いよいよ、140000になりそうです。 | トップページ | 疲れておられます。 »

ニュース」カテゴリの記事

からだメンテナンス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« いよいよ、140000になりそうです。 | トップページ | 疲れておられます。 »