久々の最近のお召し上がりものシリーズ。
最近、塩麹というヤツが流行っているようです。
正体については、この人(=私)はよく存じません。
しかし、塩麹入りドレッシングとかいうのは、先日試してみました。
ドレッシングとしてはおいしかったのですが、この中の、何が塩麹で、塩麹があると何が変わるのか、塩麹そのものの味はどれなのかについては、把握する前に、ドレッシングがなくなってしまいました。
お恥ずかしい限りです。
そこで、先日、塩麹で味付けした豚肉炒めをヒルゴに召し上がりました。
写真は、召し上がる前の様子です。
赤いのは唐辛子であって、塩麹さんは姿がよくわかりませんでした。
味は、塩味ではありましたが、塩麹さんの影響はよくわかりませんでした。
お恥ずかしい限りです。
そんなことで、うかうか暮らしておりましても、食品業界の方々におかれては、こうやって新しいスター(?)を輩出するべく、日々がんばっておられるのだと思います。
それなのに、この人は、未だに、塩麹さんのお姿もお味も効用もわからないテイタラク。
本当に、お恥ずかしい限りです。
さて。
そんな毎日ですが、でも、ヒルゴは相変わらず召し上がっておられます。
だんだん暑くなってきていますし、蒸し暑さにからだが慣れる前なので、食欲も失せておられる方もおられるかもしれません。
が。
この人におかれては、一向にそのような気配もなく、先日は、もう少しさっぱりとした大根おろしをかけたナスと唐揚げの丼などもあったのにも関わらず、全く季節感のない定番の親子丼を召し上がってみたのでした。
あ、サラダは付けました。
親子丼は、卵がとろけており、大変おいしかったのですが、この写真では、あまりおしいそうに見えません。
これからの季節は、スイカとキュウリなどカリウムを多く含んだ食品をとるとよいとかって、先ほど読んだな何かに書かれておりました。
水分もとれるし、涼しくしてくれそうですね。
この人においては、今後とも、果敢にヒルゴに挑んでまいりたいと思います。
トレンドの食べ物、特に、夏に向いているものを御存じでしたら、ぜひ、御一報ください。
« ゴーヤフェンス、鴨さん御一家と鵜の方。 | トップページ | せんとくん、御健在でした。 »
「からだメンテナンス」カテゴリの記事
- 『死なないノウハウ 独り身の「金欠」から「散骨」まで』(2025.01.03)
- 今日の最高気温予想!(2024.07.29)
コメント