2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« 自分の庭に出かけることができました。 | トップページ | よその豪華お庭に出かけることができました。 »

2012年9月23日 (日)

職安の非正規職員が労組を結成したそうです。

職安の非正規職員が労組結成 22日に大会 2012/9/22 18:40

 東京都内の公共職業安定所(ハローワーク)に勤める非正規職員約100人が、自分たちの不安定な雇用の改善を求めるため労働組合を発足させ、22日に都内で結成大会を開いた。厚生労働省によると、ハローワーク非正規職員による労組が発足するのは全国で初めて。

 同労組によると、組合員は、窓口で職業紹介をしたり、企業を訪問して求人を探したりする非正規職員ら。契約期間が1年の有期雇用で、通勤交通費が1日往復で360円までしか支給されないなど不安定な待遇で勤務している。

 正規職員による労組委員長OBで、今回の労組の顧問になる駒井卓さんは「正規職員と同等の仕事をしても待遇には差がある。こうした有期雇用の矛盾を解消したい」と話している。〔共同〕

 なんというか、これまでなかったのか、というのが、最初の率直な感想でした。

 公務職場の非常勤職員問題というのは、以前から問題視されていましたが、近年になって「官製ワーキングプア」とか、非正規問題として少しずつ一般に認識されつつあるように思っています。

 ハローワークは、厚労省の出先という位置づけなので、非正規の国家公務員という身分なんでしょうか。

 もちろん、非正規公務員でも、以前から正規公務員の労組に組織化されているところもありました。

 が、民間と同様、公務員も正規と非正規では利害が対立する面があるため、正規職員の労組に入っても、非正規のことを重要問題として取り上げる雰囲気がなかった(今も、ない)のが現状かなという気がします。

 とはいえ、新聞記事になることが少しずつ増えているような気がするこの頃。

 今後も、情報を注視していきたいと思います。

« 自分の庭に出かけることができました。 | トップページ | よその豪華お庭に出かけることができました。 »

ニュース」カテゴリの記事

働き方・働かせ方。」カテゴリの記事

コメント

こんにちは ハローワークには全労連系の労働組合がありそちらの方が圧倒的多数のようで、そちらにはすでに1000人以上の非正規職員が加入しているようです。

うにさん、はじめまして。

 コメントありがとうございます。
 そうなんです。非正規の方が、正規の方の労組に入っていることは、これまでにもありましたが、非正規が中心となって労組を立ち上げるという意味では、労働局ではなかったということなのだということでしょう。

 正規職員の労組に非正規を組織化することも、意味がないとは言えませんが、どうしても、利害が対立する面がありますので、なかなか正規職員の労組の中で、非正規の利益を実現していくことは、難しい面があるのではないかと、私は考えています。

 ハローワークの別の労組のこと、また、調べてみたいと思います。情報、ありがとうございました。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 自分の庭に出かけることができました。 | トップページ | よその豪華お庭に出かけることができました。 »