2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« あちこちが痛かったのですが。 | トップページ | 少し模様替え~「ポチッと」などを付けてみました。 »

2012年9月20日 (木)

日本の「異常さ」について、なるほど、と思いました。

 中国での日本企業への「打ちこわし」的事件の多発に関して、興味深い記事を見つけました。ここです。

 特に、次の引用部分は、なるほど・・・と思うものでした。

 

 私は日中を行き来する張に「一般の中国人が、日本について最も誤解していると思うことは何だと思うか?」と問いかけてみた。すると、「日本の『異常さ』を理解していないこと……ですかね」という奇妙な答えが返ってきた。

 その真意はこうだ。普通の国家ならば、常に国益を主張し、経済発展すれば世界での発言力も増し、自らの国に対して自信を深めていくものだが、日本人はここまで経済発展し、優秀な民族であるにも関わらず、日本人であるということに、なかなか自信を持てないでいる。そして、とことん平和を愛している国でもある」という。

 日本の「異常さ」というのは、たしかに、その通りかもしれません。

 でも、それは、世界標準ではない。

 世界標準で考えると、中国人は自国を侵略するのではないかと恐れるのだという。

 たしかに、恐れさせるような、歴史が、日中間にはあります。

 でも、したほうが忘れてしまったことも、されたほうは忘れない。

 忘れた側にいる日本人として、考えさせられます。

 日中のいずれの国に属する人にも、これ以上、被害が出ないように収束することを祈るbかりです。

« あちこちが痛かったのですが。 | トップページ | 少し模様替え~「ポチッと」などを付けてみました。 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

発見。」カテゴリの記事

社会のしくみを学習。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« あちこちが痛かったのですが。 | トップページ | 少し模様替え~「ポチッと」などを付けてみました。 »