2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« なんだか。 | トップページ | 土中の水分を吸ってもらいました。 »

2012年10月12日 (金)

手を出すべきか、出さざるべきか

 今週もなんとか終わり、週末でうれしいこの人(=私)です。

 自分の仕事についても、鋭意進行中なんですが、周囲の仕事が多難を極め、どうしたもんかと葛藤しております。
 葛藤のネタは、自ら手を出すべきか、出さざるべきか、です。
 本当に、間に合いそうもないかもしれません。
 また、時間がないのに、時間のかかる仕事の進め方をしておられるのが、傍からはすごくよくわかるわけです。

 自分の体調が少しずつ回復してきたこともあって、そういう葛藤が生まれるんだと思います。

 なので、まぁ、いいことと言えばいいことなのですが、しかし。
 手を出すなら手を出すで、ちゃんとやらないといけないし、これまでの経緯も含めて方針を決めないと、的外れの方向に進んでしまいそうです。
 そんなんで、やるならちゃんとやらねばなりませんが、そうすると、かなりな負担になることもわかっていて、でも、結局、余力がありそうなのは、この人のような気もして・・・。
 まぁ、余力っていっても、あくまでも相対的なもので、ほかの人よりはこの人がありそうな気がするだけなんです。
 客観的な業務量だと、もっと少ない人もいますが、まぁ、そこは・・・。
 変な葛藤を抱えたまま、休みに入りますが。
 なんというか。
 それだけ、ここでの仕事ができるようになったということなのかもしれません。
 それが、対外的には何の意味も持たないことも、なんだか、なんだか。
 そういう気分なのです。

« なんだか。 | トップページ | 土中の水分を吸ってもらいました。 »

仕事V」カテゴリの記事

働き方・働かせ方。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« なんだか。 | トップページ | 土中の水分を吸ってもらいました。 »