風邪が本格的に・・・。
« 鯛と駒を獲得しました。 | トップページ | 一畑電鉄を舞台にしたUターン映画?~RAILWAYS~ »
「からだメンテナンス」カテゴリの記事
- 梅まつり、しました。(2022.02.26)
- ごぼうのごはんがおいしかったです。(2022.01.17)
- ひとり飲茶決行!(2021.12.07)
- 変なホテル?(2021.12.06)
- 小魚の群れです。(2021.11.12)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 鯛と駒を獲得しました。 | トップページ | 一畑電鉄を舞台にしたUターン映画?~RAILWAYS~ »
« 鯛と駒を獲得しました。 | トップページ | 一畑電鉄を舞台にしたUターン映画?~RAILWAYS~ »
えふさん、おだいじにしてくださいですだよ。
鎮痛解熱剤はロキソニンですか?
葛根湯を温かいお湯(白湯ではなくてもう少し熱いお湯)で飲むとよいですよ。
今どきは顆粒の葛根湯スティックがドラッグストアにならんでいますから。
1回1包と説明書にはありますが2包ぐらい飲んじゃってください。
シラクどんを、保温要員として派遣したいですだよ。
投稿: miauleuse | 2012年12月31日 (月) 22時46分
miauleuseさん、
お見舞い&アドバイス、ありがとうですだよ。
鎮痛剤はロキソニンです。これだけだと、ドラッグストアで買えるのですが、一緒に飲む胃を保護する薬は処方してもらわないと入手できません。なんだか、片落ち政策ですよね・・・。
なので、ドラッグストアでロキソニン買ったものの、医者に行ってセット飲みするための処方薬を完備しています。
さきほど、以前にもらっていたしょうが湯を熱々としつつ飲みました。
その後、湯たんぽを出動。
さっさと布団に入ればいいのに、なんとなく、グダグダネットサーフィン(死語)中ですだよ。
昨日、今日も買い出しに行けずに、だんだん食料もなくなってきたので、明日は出かけられるといいんですが。
シラクどん、温かそうですね。でも、1キロ未満の湯たんぽで我慢しますです。
投稿: えふ | 2012年12月31日 (月) 23時06分