背中が鋼鉄みたい。
気持ちが悲観的になるので、仕事は定時に切り上げて、久々に整骨院に行きました。
あまりに、背中から頭の先までがカチカチなので、「手が入りません」みたいなことをつぶやかれつつ、しばらく、取り組んでもらいました。
ここまでになると、あまりにひどいそうです。
ですが、この人(=私)の感覚も鈍くなっているため、痛みを感じないのです。
「もう少し、痛みを感じるといいんですけどね。そうすれば、ここまでひどくなる前に、もう少しなんとかしようという気にもなると思うんで」
と言われました。
痛みに強いとも言われましたが、きっと痛いはずなのに、痛いと感じ続けていると参ってくるので、どこかで感覚を遮断しているんじゃないかと解説してくださいました。
そのとおりで、この人は、あまり痛みを感じることがありません。
その代わり、将来に対して理由もなく悲観的な気分になったりするのは、コリがこれ以上ないほど重篤な状態になっているということなのでした。
で、しばらくは、このことに取り組むこととしました。
この整骨院ではないのですが、以前には鍼を打ってもらっていたこともあったので、それをお願いして、今度からその治療も受けることにしました。
今日は、ひとまず、置き鍼というのをやってもらいました。ばんそうこうで小さい鍼を貼り付けるのですが、24時間このままにします。
気のせいかもしれませんが、少しいい気がします。
自律神経も圧迫されるため、常に緊張状態が続き、夜はしっかりと休まらないようです。
そんなことで、首のコリもほっておくと、大変なことになりますので、気を付けてください。
はい、まずは、この人が気を付けます。
« 邂逅、なんちゃって。 | トップページ | 年末進行・・・。 »
「からだメンテナンス」カテゴリの記事
- 11月も終わります。(2022.11.29)
- 金木犀の季節(2022.09.29)
- 猛暑の楽しみも、そろそろ終わりです。(2022.08.28)
- ぉぉ。(2022.07.31)
- 梅まつり、しました。(2022.02.26)
えふさん、
今日「日経ヘルスプルミエ」を買ってしまいました。
免疫力を高める特集です。
私、ノロではないみたいですが、胃腸炎っていうのに罹りました。月曜日からロクなもの食べてないので体重減ることを期待しているのです。
おまけにいっとき、高熱にも見舞われ、今日は今日で首が凝って眠気が来て、運転中「おっと」と数回思いました。
ああ、自分の不調をご披露しても仕方ないのですが、今日はこの雑誌をめくりながら、寝ようと思っています。
置き鍼で、血流が改善されるとよいと思います。すると筋肉もよく動くようになり、更に血流アップですものね、好循環を招いてください。
投稿: miauleuse | 2012年12月19日 (水) 22時32分
miauleuseさん、
励ましのお言葉、ありがとうございますだよ。
置き鍼、頻度はそんなに高くできないかもしれませんが、週に1回くらいのペースでしばらく続けられればいいなと思っています。
miauleuseさんも、不調が少しでも回復されますように。
「健康第一」が胸や身に染みる季節になってきました。
好循環、エネルギー政策にも必要ですだよ。
投稿: えふ | 2012年12月20日 (木) 20時34分
お初。。。サダンリー
失礼いたします。
先日テレビで見たんですが・・・
朝晩、あかちゃんのハイハイの
ポーズで腰がよくなるそうです。。。
んっ?腰ではないですね?
失礼いたしました。m(__)m
投稿: DONちゃん | 2012年12月22日 (土) 23時32分
DONちゃんさん、
コメントありがとうございます。はじめまして、ですね。
はい、腰ではないですが、腰もどうせカチカチですので、参考にさせていただきますだよ。ありがとうございます。
投稿: えふ | 2012年12月22日 (土) 23時55分