ミニトマトのピクルス、浸けてみました。
蒸し暑くて、やられそうです。
なにしろ、部屋は湿度70%に迫る勢いなのです。
洗濯物を部屋に干すから、そのせいもあると思いますが、なかなか外に干すわけにもいかないもろもろの事情もありますので、仕方ありません。
で、除湿機を導入してみようかと思っています。
エアコンの除湿機能は、不必要に冷えるような気がしますし、それに、エアコンは使えないですしね。
はい、壊れたままです。
エアコンの除湿機能は、不必要に冷えるような気がしますし、それに、エアコンは使えないですしね。
はい、壊れたままです。
で、まったく関係はないのですが、突如思い立ち、自家製のピクルスを浸けてみることとしました。
あんまり大量に作っても、どうせ飽きてしまったり、全部食べられないかもしれないので、まずは、ミニトマトとタマネギだけを浸けてみました。
明日の朝になれば、食べられるはずです。
6月はもうそろそろ終了してもいいんですが、あと1週間ほどですね。
この人(=私)は、7月が待ち遠しいのです。
それと、除湿機が待ち遠しいです。
明日からの1週間も、なんとか乗り切りましょう。
ォ~。
明日からの1週間も、なんとか乗り切りましょう。
ォ~。
« またも、ピータントルネード。 | トップページ | ガブッが宇宙服(?)で闊歩。 »
「からだメンテナンス」カテゴリの記事
- 11月も終わります。(2022.11.29)
- 金木犀の季節(2022.09.29)
- 猛暑の楽しみも、そろそろ終わりです。(2022.08.28)
- ぉぉ。(2022.07.31)
- 梅まつり、しました。(2022.02.26)
ブログを見て面白かったのでコメントさせて頂きました(^ω^)
もしよかったら自分のブログも見てくださったら嬉しいです★
http://daisuke0927.seesaa.net/
ちなみに料理レシピのブログです!!
これからちょくちょく拝見させて頂きます★
よろしくお願いします(^ω^)
投稿: | 2013年6月24日 (月) 23時11分
どなたがわかりませんが、コメントありがとうございます。
料理はあまりしないのですが、ピクルスは簡単ですので、今後も夏に向かって、酢をとって元気回復を目指したいと思います。
簡単な料理レシピがあれば、教えてください。
投稿: えふ | 2013年6月26日 (水) 22時01分