2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« 採血12ml | トップページ | 室温15℃ですが。 »

2014年2月 7日 (金)

ゴースト作曲家問題、反響すごいですね。

 浮世のことに疎くなっているこの頃ですが、聾の作曲家として「日本のベートーベン」とまで言われていたらしい方が、本当は自分で作曲していなかったことが判明しました。

 ゴーストライターの方が、告白されたのです。

 御本人の前に、ゴーストの方が記者会見するという不思議な順序で、今日は持ちきりでしたねぇ。

 そ、それで、とても言いづらいのですが、曲を知らんのです。

 でも、かなり人気のある楽曲だそうです。

 レーベルも回収する騒ぎで、取り上げてきたメディアでも謝罪するところが出ているようです。

 著作権者が違うと、いったん作成したCDなども、回収しなければならないんですねぇ。

 契約の相手が違っていた、ということになるんでしょうか。

 今回の件は、このことと、聾であることが違うのではないかという疑惑まで招いて、より一層混迷を深めているのですねぇ。

 そして、もし、障害者手帳を持ちつつ、障害者(障害者手帳の交付要件を満たす者)ではなかったことが判明した場合には、手当が支給されていたりしたら、不正受給になっちゃいますもんね。

 信用そのものを失う行為ではありますが、それだけにとどまらず物質的な(経済的な)利益も不正に得ていたということになると、もっと波紋を呼び、場合によっては、刑事で問われるかもしれないですもんね。

 こんな方がいらっしゃって話題になっていたことを、このニュースで初めて知ったという自分に、ちょっと呆れました。

 やっぱり、テレビを見ないとダメなんですかねぇ。

« 採血12ml | トップページ | 室温15℃ですが。 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 採血12ml | トップページ | 室温15℃ですが。 »