投票締め切り後、すぐ当確。
当選確実って、どうやって判断しているのかわかりませんが、〆切直後に結果が出るって、どうなんでしょうか?
統計学的に推定してるんですか?
わかりませんが、あまりな秒速で、驚きました。
まさか、このくらいの雪で、投票行かなかった方がいたとは思いたくありませんが、投票率はどのくらいだったんでしょうか?
以前から思っていることですが、目標とする投票率を定めて、それを下回ったら、その選挙は無効とするということにできないんでしょうか。
この人(=私)は、最低でも投票率は60%とすべきだと思います。
もっと高くてもいい気もしますが。
結果は結果として、今度また前知事のような不祥事が起きた場合、その知事に投票した有権者と誰にも投票しなかった有権者は、何らかの責任をとってほしいです。
そうじゃないと、いつまで経っても、誰の責任でもない、誰も責任をとらない政治が続いてしまいます。
ということで、今晩は、なんとなく不愉快モードです。
まずは、投票率を報じてほしい。
46.15%だったそうです(23時半頃報じられたのを聞きました)。過去3番目に低い。
お陰さまで、前夜からの降雪による影響は少なく、停電もこの人の近隣は免れました。
今後の動向も、絶対に注視だぞ。
« 停電に備えることにしました。 | トップページ | からだが冬眠を欲しているのでしょうか。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2022.01.01)
- クロスバイクを所有することにしました。(2020.04.17)
- 国有地払下げ財務省疑惑の裁判が始まります。(2020.03.19)
- 避難したくなる避難所を(2019.10.14)
- 国際女性デー。(2019.03.08)
「からだメンテナンス」カテゴリの記事
- 2月最終日(2023.02.28)
- 11月も終わります。(2022.11.29)
- 金木犀の季節(2022.09.29)
- 猛暑の楽しみも、そろそろ終わりです。(2022.08.28)
- ぉぉ。(2022.07.31)
コメント