猛犬と果敢に戦った猫さん;タラ、トラ猫、メス。しかし、ヒーロー
ねこ:ぉぃ、にゃんだ
ネコ:・・・ん?にゃんだ?
ね:最近、猫が猛犬から少年を救ったんだが、その話題が、世界の猫ファンの心を熱くした
ネ:・・・ふ~ん、
ね:驚かないのか
ネ:強きをくじき、弱きを助けるは、猫の常道。驚くことじゃない。
ね:ぅ
ネ:ぅ?
ね:だ、だけど、人間の世界では、快挙だと称賛の声が強いぞ。
ネ:ふ~ん、
ね:それにも、特に感想はないのか?
ネ:第一に、
ね:うん
ネ:猫に対するイメージが、そもそも間違っていることが考えられる
ね:そ、そうなのか?
ネ:猫があまり役に立たないと思っているから、今回のことで、驚いたんじゃないのか?
ね:ま、そう言われれば、そうかもしれん。
ネ:いつも寝ているだけ、とか
ね:ぁぁ、
ネ:人間の呼びかけに無関心とか、
ね:ぁぁ、
ネ:一部の猫には、そういうヤツらもいるかもしれんが、
ね:そうだな
ネ:勇気のある猫が、いつも起きているかというと、そうでもないが、
ね:そうだな、勇気があっても、寝ててもいいしな
ネ:そうだ
ね:・・・・・・
ネ:第二には、
ね:ぅん
ネ:猫に対する正しい見方をしていた人間たちが
ね:「猫に対する正しい見方」?
ネ:そうだ
ね:?
ネ:猫が、いつもはのんびりしたり寝ていたりすることが多くても、
ね:うん
ネ:本当は勇気があって、
ね:ぅん
ネ:いざと言うときには、自分よりも大きくて凶悪なヤツにも向かっていく心構えを
ね:うん
ネ:平時からしているということを、知っているけど、信じない人間に証明できなかったフラストレーションが
ね:フラストレーション・・・
ネ:今回のことで、見事に証明できたことを、喜んでいるってことだ
ね:猫の評価が高まったってことか?
ネ:いんにゃ!
ね:ぅ
ネ:猫の評価が、適正評価に修正されたということだ
ね:・・・う~ん
ネ:にゃんだ?
ね:でも、ニュースになっていることからすると、
ネ:ぅん?
ね:やっぱり、珍しい猫もいるもんだ、ってな受け止めなんじゃないか?
ネ:ぅ、まぁ、そうかもしれん
ね:その、タラっていう縞々の猫は、メスだったそうだけど
ネ:ぅん
ね:メスは勇敢だな
ネ:そうだな
ね:ォレは、あんな大きな犬で、宣戦布告もなく攻撃してくるヤツには、
ネ:卑怯だな
ね:ぁぁ、卑怯だが、ものすごい攻撃力だ
ネ:ぅん
ね:ぁぁいうヤツに、立ち向かっていくのは、怖い
ネ:そうか
ね:ぁ!
ネ:にゃんだ?
ね:そういえば、にゃんだ、ォマェもメスだな
ネ:まぁな
ね:ォマェなら、立ち向かっていきそうだ
ネ:弱いものいじめが嫌いだ
ね:そうだな
ネ:ぅん、
ね:でも、怖くないのか?
ネ:チィサィがいじめられてると思って、戦う
ね:チィサィ・・・、まだ、自分を高める旅を続けているのかなぁ?
ネ:ぅん、もうだいぶん、高まった頃だろう・・・
ね:だけど、チィサィなら、猛犬よりも大きくなってるんじゃ?
ネ:そうかもしれん
ね:今、どうしてるかな?
ネ:ぅん
ね:旅の途中でも、いったん、帰ってくればいいのにな
ネ:ぅん
ね:旅先で、チィサィの武勇伝がニュースになることもあるかもな
ネ:そうだな
ね:チィサィ・・・
ネ:チィサィ・・・
« 改めて考えてみると。 | トップページ | 仰向けで休みましょう。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 謹賀新年(2022.01.01)
- クロスバイクを所有することにしました。(2020.04.17)
- 国有地払下げ財務省疑惑の裁判が始まります。(2020.03.19)
- 避難したくなる避難所を(2019.10.14)
- 国際女性デー。(2019.03.08)
「動物」カテゴリの記事
- 小魚の群れです。(2021.11.12)
- 鯛です。(2021.11.11)
- 三毛猫さん、再チャレンジ(2021.11.09)
- ねこさん、今度は青。(2021.11.08)
- mike(2021.11.05)
「そうぞう。」カテゴリの記事
- インバウンド統計リポート発表される。(2017.08.23)
- ォレも、昔はネコで、大した活躍もしたもんだが。(2017.04.25)
- ふわふわさんは?(2016.08.17)
- ふわふわともさもさの朝の挨拶(2016.08.10)
- ォマェは、ウだね。(2016.08.03)
コメント