ここ1週間ほど。
12日(土) 7022歩
13日(日) 1日中、休息のため、歩数記録なし。
14日(月) 9811歩
15日(火) 9144歩
16日(水) 8616歩
17日(木) 8621歩
18日(金) 11176歩
19日(土) 7387歩
運動不足ではないような歩数ですが、しかし、たぶん、運動不足。
わからん、何かあまり関節を動かせていない模様です。
だから、関節を柔軟にして、姿勢を正しく保ちながら、力まず、120%の力で全能力を昼間に投じることをやめたほうがいいと思いました。
なぜなら、帰宅してからも、いろいろとやりたいことがあるからです。
だから、体力も節約したほうがいいです。
と、思いました。
なぜなら、必死でやらなくても、いいんですもん、昼間。
エネルギーの配分について、よく考えたほうがいいな~と、今頃、思います。
自分にとって、意味のあることに、エネルギーを振り分けられるように、特に意味のない時間は、力まないで暮らしたいものです。
リラックス下手は、子どもの頃からですが、なかなか克服できませんです。
« 腕を上げた? | トップページ | 弱っています、その理由は »
「からだメンテナンス」カテゴリの記事
- 『死なないノウハウ 独り身の「金欠」から「散骨」まで』(2025.01.03)
- 今日の最高気温予想!(2024.07.29)
コメント