2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« うたた寝名人。 | トップページ | ネコが「ヤバい太ったわ」と悟った瞬間 »

2014年8月21日 (木)

マウスが嫌い・・・腕立て伏せ4日目

 PCのマウスのことです。

 この人(=私)は、以前からマウスが嫌いなのです。

 理由がよくわかりませんが、握っているので、腕が痛くなることですね。

 腕が痛くなるから、肩や首も痛くなります。

 家では、マウスではないものを使っています。

 マウスは持っていないのです。

 が、しかし、一般的にオフィスでは、マウスが跋扈しているので、なかなかマウスを使わないような別のものに替えるってことができませんよね。

 特に、情報管理を厳しくしているところでは、勝手に機器を取り付けたりして、怪しまれたりするといけません。

 とか言いながら、今の作業だと、マウスでは、この人のからだがモタナイ可能性が高いです。

 急ぐのなら、作業分担者を増やさなければどうにもならないと思いますし、作業分担ができないなら、急げないと思うんです。

 普通は、どっちかです。

 だから、急ぐのか、人を増やさないのか、どっちかを選んで、前者なら人を増やし、後者なら時間がかかると理解すべきでしょう。

 何しろ、マウスをパチパチする作業を、ひとりで一日中やる計画を、勝手に考えているわけです。

 時間外に支障が出るような、しびれや腕の痛みまで、今のところ、引き受ける気がないんですが。

 そして、整骨院に行くと、お金がかかるんですけど、自己負担までする気がないんですが。

 と言ったことを、もう少し控えめに、ある人には言ったんですが、次々と関係者が変わるため、今の関係者には伝わっていません。

 自分を守るためにも、無理なスケジュールを勝手に立てないよう、そこまで言うなら自分でやるように言うべきでしょうかのう。

 言ってもいいけど、自分がやらないことを前提に、いろいろ言うからねぇ。

 困ったことですね。

 一人でやらせておいて、間に合わなくなったら、徹夜でもして、自分がやることになるって、想像しないのかしら。

 この人は、そこまでつきあう気がないんですけどねぇ。

 腕がしびれています。

 治療費は払ってほしいですだよ。

« うたた寝名人。 | トップページ | ネコが「ヤバい太ったわ」と悟った瞬間 »

からだメンテナンス」カテゴリの記事

働き方・働かせ方。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« うたた寝名人。 | トップページ | ネコが「ヤバい太ったわ」と悟った瞬間 »