本当にビミョ~な微熱
今日は、朝早くに目が覚めたのですが、すばやい決断でお休みにしました。
膀胱炎ってまだ経験したことのない病気なんですが、トイレに行くと痛いので、膀胱炎かもしれないと思いました。
が、それを確認しに病院に行く気力もなく、お休みの連絡をしてから、こんなときのために備蓄してある鎮痛剤を飲んで、横たわることにしました。
少し寝ていたら、痛みがなくなったので、鎮痛剤が効いたのかもしれません。
熱も下がる薬なんですが、すごく微妙に微熱があるようです。
昼に計っても夜に計っても、37.0℃。
あまりに、控えめな熱で、本当に熱なのか、やや疑わしいのですが、いつもよりは体温が高いことは確実ですね。
脚は冷たいので、脚はなんとか温めたいのですが、湿度も高いし(除湿はしています)、気温もそれほど寒いわけでもないし、でも、冷房を入れると冷えるし、何もしないと、汗をかくくらいだし。
いろいろ微妙な状況で、快適さを追求するのも難しいです。
冷やしている麦茶は飲んで、あとは、グズグズしています。
明日は、もともと休みにしていたので、振り替えて出勤しようかとも思いましたが、止めます。
土曜は、別件で検査の予約をしていたし、さらに別件で受診する用事もあるので、明日はゆっくりすることとします。
家の備蓄食料もそろそろ買い足さなければなりませんので、明日は、ちょっと近所に出かけたいのですが暑い真っ昼間に出かけなくていいように、朝のうちにでも、行ってきたいです。
なんだか、退屈です。
一応、メールでやりとりできるちょっとした仕事はしました。
こんな時期に、こんな風に弱ってくると、なかなか持ち直さないので、困ったことですなぁ。
明日くらいには、元気に復活するといいんですがねぇ。
暑さ続きで、そろそろ疲れも出る時期かもしれません。
みなさんも、お気を付けください。
こんな時期に、こんな風に弱ってくると、なかなか持ち直さないので、困ったことですなぁ。
明日くらいには、元気に復活するといいんですがねぇ。
暑さ続きで、そろそろ疲れも出る時期かもしれません。
みなさんも、お気を付けください。
« 何がどうなのか、わかりませんが。 | トップページ | 明日は、MRI »
「からだメンテナンス」カテゴリの記事
- 11月も終わります。(2022.11.29)
- 金木犀の季節(2022.09.29)
- 猛暑の楽しみも、そろそろ終わりです。(2022.08.28)
- ぉぉ。(2022.07.31)
- 梅まつり、しました。(2022.02.26)
暑さや台風による気圧・気温の変化、そして普段の疲れが出たのかもしれませんね。大したことも言えませんが、ゆっくりお休みください。そして元気になって、また面白いブログ読ませてください。
(´p・ω・q`)ガンバ♪
投稿: も-にい | 2014年8月15日 (金) 16時22分
もーにいさん、初めまして。
コメント、ありがとうございます。
励ましのお言葉、ありがとです。
なんとか、持ち直しました。いや、それほど
重病でもなかったんですが。
これからも、精進してまいりますので、
御贔屓に。
投稿: えふ | 2014年8月15日 (金) 18時01分
えふさん!サヴァ?じゃない?
お近くの内科医へ行って尿検査などしてもらって、お薬出してもらって、飲んでください。すぐ治りますから。
投稿: miauleuse | 2014年8月15日 (金) 21時00分
miauleuseさん、はいにょ~つ~
なんだか、まだ痛いっちゃ、痛いです。
明日受診しますんで(別件で)、医者に聞いて
みます。
ふたつの科を股にかける予定ですので、どっちか
で何かしてくれるのかなぁ。
すごく痛いほどではなくなりました。
投稿: えふ | 2014年8月15日 (金) 22時51分