2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« 梅を探して~。探さなくてもあちこちあった。 | トップページ | 国際女性の日。遅くなりましたが、8日でした。 »

2015年2月25日 (水)

続・梅の花ウォーク

P1010297

 まだまだ蕾もいっぱいあるので、今後もどんどん咲きますですわ、梅より。

P1010298

 梅は独特の枝ぶりですね。

P1010299

P1010300

 赤い梅。
 枝を広げて、いっぱいに咲く気満々。
P1010301

P1010302

 

P1010303

 この写真、花はきれいなのに、地面のゴミ袋が非常に残念な感じを醸しておりました。

 どこかの会社の敷地なので、ゴミも勝手といえば勝手なのですが、正面玄関に近いところをこういう風に放置しているのは、営業的にも、よろしくないのではないかと、やや危惧しました。

P1010304

 空の色も、なかなかに美しいのでした。

P1010305

 紅白の梅で、並んでおります。

P1010306_2

 これは、柑橘の木ですね。

 なんのみかんでしょうか。

 食べてみないことには、わかりません。

 でも、勝手にとって食べると、ダメですので、結局、なんのみかんかはわかりませんでした。

P1010307

 これは、単に分譲マンションのライトが素敵だったので、激写したまでです。

P1010308

 それにしても、日が長くなりましたね。

 西に向かって歩いたので、夕焼けが楽しめました。

P1010309

 ケヤキは、いつ観ても、きれいな木ですね。

P1010310

 空の色も、趣がありました。

P1010311

 ちょうど、だんだんに日が傾く時間。

 空の色合いも、刻一刻と変わっていくような。

 なんちゃって。

P1010312

 われながら、なかなかの構図。

 そう思いませんか?

P1010313

 今日のウォーキング激写は、これまで。

 また、晴れの日を狙って、散歩したいです。

« 梅を探して~。探さなくてもあちこちあった。 | トップページ | 国際女性の日。遅くなりましたが、8日でした。 »

からだメンテナンス」カテゴリの記事

発見。」カテゴリの記事

写真。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 梅を探して~。探さなくてもあちこちあった。 | トップページ | 国際女性の日。遅くなりましたが、8日でした。 »