綱渡りちゅ~
自分が歩いてきた跡を振り返ってみると、多少なりとも、それなりにまとまりを感じられる跡ができているような気がしてきました。
「キャリア」=「わだち」ですね。
そんなことで、自分の中ではいくつかに分けられる仕事を一気にこなす感じで邁進する毎日です。
今日は懸案だったことが少し着手できたり、確認できたりすることができて、早目に帰りましたが、少しは何かが進みつつあるような、そんな気分になってきました。
追い詰められている気分になってくると、結構しんどいですからね。
そうはいっても、週明けに出すことにしているものが3つくらいあって、月曜にはそれを早くやってしまわなければなりません。
が。
まだ、できていないものもあるので、明日やりますだ~。
いろいろ準備することがありますが、徐々にやるしかないですよね。
〆切が多いです。
でも、まぁ、今夜は今からゆるりとします。
これまで生きてきた経験から、6週間連続で無理をすると、6週間くらいは無理ができそうですが、そのくらい継続していると、動けなくなります。
それがわかっているので、そこまで無理を続けないように、適度なところで連続無理日数を断ち切らなければなりません。
そんなことが少しはうまくできるようになると、いいなぁ。
それを今年度の目標にしましょうかねぇ。
ま、自分でいろいろなことを無理にしているだけで、向こうからやってくるものを断れば、こんなことにはならんのかもしれませんが。
断っているのに、なかなか通じないので、手ごわいです。
この人(=私)のように、断る人でもこうなのですから、断れない人におかれては、結構危険かと思われます。
気をつけてください。
過労死スピードで働かないように。
« ちゃむちゃむ~でした。 | トップページ | うちの近くも選挙でした。 »
「からだメンテナンス」カテゴリの記事
- 2月最終日(2023.02.28)
- 11月も終わります。(2022.11.29)
- 金木犀の季節(2022.09.29)
- 猛暑の楽しみも、そろそろ終わりです。(2022.08.28)
- ぉぉ。(2022.07.31)
「仕事R」カテゴリの記事
- イチョウ紅葉直前。(2017.11.05)
- 仕事の話をもらっても・・・。(2017.11.01)
- 続・台風。(2017.10.28)
- 施設見学その1(2017.10.15)
- 10人くらいかと思ったら・・・(2017.09.18)
「仕事V」カテゴリの記事
- 2022年も最終日(2022.12.31)
- 4月の所感(2022.04.30)
- なかなか思い切れませんが~展望のない業界展望~(2015.09.11)
- 綱渡りちゅ~(2015.04.11)
- スーパーな大阪の日々。(2013.11.02)
「働き方・働かせ方。」カテゴリの記事
- 日本に住んでる世界のひと 読書日記(2023.01.09)
- 4月の所感(2022.04.30)
- 久しぶりに、読書感想(2021.09.27)
- 3月もあと2週間を切りました(2021.03.19)
「仕事G」カテゴリの記事
- 7月も下旬です。(2022.07.19)
- 湿度70%(2021.07.06)
- スカイプ、久々に。(2020.10.15)
- 多摩川を激写(2020.05.26)
- リボンの騎士、1話完結があるのかな。(2018.12.28)
コメント