2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« ギガ展 | トップページ | 今月読んだ本の一部(6月) »

2015年6月23日 (火)

先月から今月にかけて火曜日に起こったこと・・・。

 今年度から、かなり変則的に暮らしております。

 火曜日は決まったことがあるので、そこに向かって朝マッシグラに出かけるわけですが、それでも、日々の蓄積されてくる疲れや判断能力の低下により、いろいろと間違ったことを実施しています。

 たとえば、いつだったかの火曜日、朝、電車に乗ってすぐに、その後使う書類を読み始めました。

 そして、そのことに気を取られている間に、乗り換え駅を通過してしまい、別の方面に通勤しかけていることに気がついたのです。

 各停ではなく、すっとばして進むヤツに乗っておりましたので、気がついても、すぐに駅におりることもできません。

 仕方がないので、間違ったところから、目的地に行く方法を検索しました。

 それで、次の駅から、別の路線を使って行くことを考えたのですが、降りる駅をひとつ手前に間違えてしまい、次の電車を待つはめになりました。

 なんとか、ギリギリの時間に目的地には到着したのですけれども、使う資料のコピーを焦り、不必要に縮小コピーをしてしまい、すべての資料を70%縮小してしまいました。

 が、それをやりなおす時間はございませんでしたので、そのまま配布しました。

 えへ。

 かと思えば、今日は、午前中の用事が済んだあとに、午後、その場所で別の用事があったんですけれども、第4火曜なのに、第3火曜と間違え(第3火曜なら、用事はないのです)、違う用事をこなしつつ、久々のカフェ勉なんかも、しちゃったりして、少し充実しつつ、帰宅した夜になって、第4火曜であったこと、午後にも用事があったことを思い出したのでございます。

 職場で、席から立ち上がって後ろに向かったにもかかわらず、「何のために立ち上がったのか、忘れた」という人を、ちょびっと笑ってみましたが、この人(=私)も、相当、おかしなことになっています。

 それというのも、曜日感覚と、月感覚(2ヶ月くらい先のことを考えながら仕事をしているため、ときどき、今が何月なのか、わからなくなる)を見失ったりと、様々な方面に、ぼやっと具合を展開しつつ、行く末を案じるこの頃でございます。

 毎週同じ曜日に、同じ用事があればよいのですが、第1○曜日はあって、第3○曜日はないとか、第4○曜日だけあるとか、そういうことが多くて、どんどん混乱を深めていらっしゃるのです。

 そんなことで、気を確かに持つだけでは、すでに対応しきれなくなっているのですが、できれば、当初に決めたように、決まった曜日は休みとし、決まった曜日は決まった場所に仕事に出かけるというような、安定的な暮らしを早目に手に入れたいものです。

 ということで、明日は休みなのですが、午前中に仕事に出かけ、午後は別の用事に出かける予定ですが、現地で、そのことがしっかりと認識できるかどうか、やや怪しく、また、やや自信もないのでした。

« ギガ展 | トップページ | 今月読んだ本の一部(6月) »

からだメンテナンス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ギガ展 | トップページ | 今月読んだ本の一部(6月) »