2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« ひらべったいですね。仰せのとおり。 | トップページ | ほどほどの養生法が必要です »

2015年11月 3日 (火)

おいしかった大阪の旅

P1010652

 行きは新横浜から乗り込みましたので、定番のシウマイ弁当を召し上がりました。

P1010653

 中身は、ご覧のとおりですが、連続シウマイの右側のオレンジのは干しアンズです。

 シウマイ弁当に、干しアンズが入っているのは、どういうことなんでしょうか。

 初めて召し上がったときからの謎です。

P1010659

 ここから、大阪です。

 朝食ですが、しっかりと召し上がりました。

 特に、左の卵がよかったです。あんかけ卵さん。

 それから、ご飯は、押し寿司で、これも、いろいろとバリエーションがありまして、よかったです。

大阪の食べ物は、基本的においしいです。

 この人(=私)の好みに合います。

P1010821

 これは、「どて焼き」とかいうものです。

 甘い味噌味で、コリっとしているけど、やわらかく、とてもとてもおいしかったです。

 これは、夜に召し上がりました。

P1010822

 これも、夜に召し上がったのですが、なんだと思います?

 マグロとアボガドの天ぷらです。わさび醤油で召し上がりました。

 おいしかったです。

P1010823

 その上、メインディッシュは、実はこれでした。

 手作りハンバーグで、おろしポン酢ソースです。

 そんなことで、精一杯召し上がりました。

 豊満さが増したと思われます。

P1010825

 翌朝です。

 やはり、卵をたくさん、押し寿司やいなり寿司の味付けはおいしく、また、肉じゃがも好みの味でした。

 関西の味は、やはり、この人好みです。

P1010826

 ここは、2年前から気になっていた喫茶店です。外から見て、夜もやっているらしく、気になっていましたが、なかなか入るチャンスがありませんでした。

 今回、少し時間がありましたので、朝の時間に一番のりで入ってみました。

P1010827

 朝食を召し上がったばかりで満腹でしたので、カプチーノのみで、読書。

 徐々に、お客さんが入っていらっしゃいました。

P1010830

 これは、帰り際に新大阪の駅で無理やり購入した持ち帰り弁当です。

 焼肉とホルモンが絶妙なハーモニー、とってもとってもおいしかったです。

 大阪は、食べ物は値段の割にとてもおいしいです。

 こんな場所なら、駅弁を買うよりは絶対に、ここ、松屋さんのお弁当を買ったほうがいいです。

 夕食時だったので、すごい焼肉の匂いを周囲に漂わせながら、召し上がりました。

 お弁当には、おまけに、ガムが入っていました。

 また、大阪に食事に行きたいです。

« ひらべったいですね。仰せのとおり。 | トップページ | ほどほどの養生法が必要です »

からだメンテナンス」カテゴリの記事

発見。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ひらべったいですね。仰せのとおり。 | トップページ | ほどほどの養生法が必要です »