2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« 答えは、カルビチム | トップページ | あっという間に。 »

2016年1月 1日 (金)

2016年になりました★

 今年もよろしくお願いしますだよ。

 無事に年越ししました。

 今朝は、年始の挨拶に氏神と檀家になっている寺に参りました。

 とはいっても、この人(=私)は同行しているだけで、ほかの所用は別の者が立派に務めておりましたが。

 初売りも、今日から盛況で、田舎で特に出かける先もなく、外で遊ぶには寒い条件では、ショッピングセンターなどに出かけるのが適しているとみえて、小さい子ども連れの方々が多くいらっしゃいました。

 よその小さい人たち、身近な小さい人たちの紡ぎ出す喧騒にまぎれながら、買い物をして、福袋を買うことが生き甲斐(?)の妹が行列に並ぶ間、子どものおやつを一緒に買い物したりして、気を紛らわすことに一役買いました。

 田舎でも、ヒルゴを召し上がるような場所では、パン食べ放題があったり、少しおしゃれなメニューを出していたりして、なかなかでした。

 元旦は来客もなく、静かに過ごすことができるのがいいことですが、小さい人たちから解放された数時間をプレゼントできたことが、親孝行だったかもしれません。

 珍しく、年末や年始をがんばったこの人ですが、さすがに、ややお疲れです。

 でも、いつもの疲れとは違った疲れのように思います。

 なんだろう・・・、うまく説明できないのですが、都会と田舎の時間の流れや、暮らし方の違い、夜は早めに静かにすることなど、疲れ方が違うような気がするのです。

 新年の抱負を考えようと思っていたのに、出遅れてしまい、まだ、きちんと考えをまとめることができていません。

 ですが、この休み中に、いろいろ方針決定しないといけないこともありますので、明日からはそれらにちゃんと着手したいと思います。

 今年も、いろいろありそうですが、やるようにしかならないので、信じる方向に進んでみたいと思います。

 よろしくお願いしますだよ。

« 答えは、カルビチム | トップページ | あっという間に。 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

えふさん、ボナネ!

今年もよろしく、ですだよ。

ですだよ、と言えばもんじゅくんですが
存亡の危機ですね。

さて、普段のお忙しさとは別の緩やかな
お正月をお過ごしのご様子でよいですね。
お正月ぐらいはそれがよいですよ。
またすぐに始動しなくてはならないんですからね。

私は「泥縄」でバタバタしながらも「蓄積」もしていきたいと思っています。

風邪などにお気をつけて、
湿度を保ちつつ、がんばりましょう!

miauleuseさん、ボナネ~~

 はい、存亡の危機、結構続いています。
なので、本気にしていませんでしたが、いよいよ
おさらばのときが近づいているかもしれませんね。

 いろいろ休み中に着手しようとしていたことが
さっぱり進んでおりません。まずいです。

 がんばります。

 miauleuseさんにおかれても、知識は蓄積、
老廃物は排出で、新年めでたく出発なさって
いらっしゃることを信じておりますだよ。

 猫の皆さんにも、よろしくです。
 

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 答えは、カルビチム | トップページ | あっという間に。 »