2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »

2016年1月の7件の記事

2016年1月31日 (日)

下仁田ネギを豚肉で巻き巻き。

 今日の写真は、すべてスマートフォンで撮影したので、ボケています。

 不本意ですが、まぁ、アップします。

Kimg0483

 今夜も温活しました。

 天然温泉と岩盤浴をたっぷり堪能しました。

 上のは、先日行ったときに召し上がったものです。

 群馬の名産、下仁田ネギ(結構太いやつです)1本に、豚肉を巻きつけて、大きな1本モノの焼き物を召し上がったみたのです。

 ネギは甘くて太くおいしかったです。

 それにおにぎりをつけてみたのですが、結構なボリュームで、1つは持ち帰りました。竹の葉に包んで。

Kimg0487

 今日は、まずは、いったん、温泉に浸かった後、岩盤浴に行こうかと思いましたが、お腹が空いていることに気がついたので、ここで、いったん、服を着て、ヨルゴを召し上がりました。

 豚の温しゃぶ温野菜定食です。本当の名前は、違ったかもしれませんが。

 なかなかよかったです。

 手前のポン酢に浸けて召し上がりました。

続きを読む "下仁田ネギを豚肉で巻き巻き。" »

2016年1月17日 (日)

休日出勤後、温活しました

 もろもろの事情がございまして、今日は休みだったんですけれど、ご出勤になりました。

 夕方には帰ろうと思っていたのに、やることはいろいろあるもんですから、結局、帰ろうとしたら夜になってしまっていました。

 ですが、今日は、温活しようと思っていましたので、帰り道に、天然温泉に入りつつ、そこにある岩盤浴を初めて利用してみることにしました。

 岩盤浴は以前にも経験しているのですけれど、今回のは、様々な石を並べて、結構多い人数の人が利用できるようなところでした。

 床数は数えていないので、漠然とお伝えしてもわかりませんよね。すいません。

続きを読む "休日出勤後、温活しました" »

2016年1月11日 (月)

光のエスカレータと親子ねこさん

P1010948

 雲の合間から日が差している風景は、この人(=私)の原風景のひとつです。

 雲の多い地域なので、こういうことが可能なのでしょう。

P1010949

 子どもの頃は、この光が雲の上に昇っていくためのエスカレータのように見えたものです。

P1010950

 ちょうどこの日、すごくはっきりときれいにこのエレベータが見えました。

続きを読む "光のエスカレータと親子ねこさん" »

2016年1月10日 (日)

川に浮かんでいるあなたがたは

P1020028

 遅い仕事始めに忙殺されて、今月も中旬に突入の様相です。

 これは、帰省時に激写した川で暮らす水鳥の方々です。

 茶色っぽい方や黒っぽい方が混ざっていらっしゃいました。

P1020029

 この黒い方々は、カイツブリではないかと思われます。

 でも、カイツブリも、いくつかの種類があるようで、羽が白っぽいのもカイツブリの一種なのかもしれません。

続きを読む "川に浮かんでいるあなたがたは" »

2016年1月 6日 (水)

航空写真にチャレンジ?

P1020117

 長々逗留しまして、今日、東京に戻りました。

 明日からは、お出かけ仕事です。

 今回、復路のフライトは、珍しく窓側に座りましたので、航空写真を激写いたしました。

 西に向かって離陸した後、旋回して、東に向かうところです。

続きを読む "航空写真にチャレンジ?" »

2016年1月 4日 (月)

あっという間に。

 今年は、カレンダー通りに働いている方々からすれば、仕事始めが月曜日というちょっとハードな始まりですね。

 この人(=私)は、カレンダー通りに働いていないので、まだ、仕事始めには至っておりません。

続きを読む "あっという間に。" »

2016年1月 1日 (金)

2016年になりました★

 今年もよろしくお願いしますだよ。

 無事に年越ししました。

 今朝は、年始の挨拶に氏神と檀家になっている寺に参りました。

 とはいっても、この人(=私)は同行しているだけで、ほかの所用は別の者が立派に務めておりましたが。

 初売りも、今日から盛況で、田舎で特に出かける先もなく、外で遊ぶには寒い条件では、ショッピングセンターなどに出かけるのが適しているとみえて、小さい子ども連れの方々が多くいらっしゃいました。

続きを読む "2016年になりました★" »

« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »