2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« 野菜を使ったフラワーアレンジメント | トップページ | 桜の花びらに乗って、フラフラしました »

2016年4月 3日 (日)

おいしかった思い出~何だったか忘れましたが~

P1020213

 この刺身、6種類の魚で、どれもおいしかったです。

 左奥はマグロ、時計回りに、○○、サーモン、白身の○○、赤い○○、最後のおいしいやつ。

 ちっとも、覚えていませんね。

 どれも、おいしかったです。

P1020214

 これは、レタスに、シラスをかけたサラダですけど、おいしかったですよ。あ、オリーブオイルがかけてありました。で、シラスの塩分があるので、そのほかの塩分はなかったです。

P1020216

 魚の顔を煮魚にしたものです。

 顔の周りは、おいしいところがいっぱいです。

 だから、この人(=私)は好き。

 でも、鮮度の高いおいしい魚なので、もう少し薄味でもきっとおいしいと思います。

P1020217

 高菜とジャコのチャーハンだったかな。

 チャーハンなんですけど、卵が入っていません。

 おいしかったですけど、もう少し油の使用を控えてもおいしくいただけると思いました。

P1020219

 えっと、利休です。

 いえ、離宮です。正式には、浜離宮恩寵公園です。

 行ったことはありませんが、眺めてみました。でも、そこのビルがあって、一部しか見えません。

 いずれ、解明したいですが、まだ、いいです。

P1020221

 ここは、夜景のきれいなレストランでした。

 向こうに見えるのは、東京タワーです。

 やっぱり、東京タワーのほうが、姿が好きです。

P1020222

 でも、何と比べているかは、ご想像におまかせで。

 その比べられているほうが聞いて気を悪くすると、いけませんので。

P1020223

 東京湾、特に、お台場方面がよく見えました。

 とかいっても、夜景なのと、お台場事情に疎いので、結局、何が見えていたのかは、それほどよくわかりませんでした。

 でも、きれいですね。

P1020224

 刺身、これは、おいしかったけど、何が何かは忘れました。
 やはり、覚えている間に、記録をすることが重要です。

P1020225

 これは、左側の肉を、右側の葉っぱや調味料を一緒に巻いて召し上がるスタイルの食べ物です。

 肉の下のキャベツもおいしかったです。

 いろいろおいしかったです。

 でも、「おいしかった」以上の表現をするためには、あまり時間をおかずに記録することの重要性を、繰り返し反省して、次はできるだけ早目に記録することとしましょう。

« 野菜を使ったフラワーアレンジメント | トップページ | 桜の花びらに乗って、フラフラしました »

からだメンテナンス」カテゴリの記事

写真。」カテゴリの記事

コメント

カンパチとか金目鯛とかかなぁ〜?
綺麗な夜景に美味しい食事、いいなぁ☆
昨年末に恐らく比較対象のもの、のぼって
来たよ〜(笑)

むっち、

 そうそう、金目鯛はあったかも。赤いヤツかな?
 カンパチだっけ、あのとき、せっかく学習したのに、
全然頭に残ってないなり~

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 野菜を使ったフラワーアレンジメント | トップページ | 桜の花びらに乗って、フラフラしました »