2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« 記憶も彼方に | トップページ | 意味の薄い時間をともに過ごすこと »

2016年7月26日 (火)

群れなくてもいいんですが。

 最近、蒸し暑いので、いろいろ蒸れて、不快指数が高いですね。

 でも、その湿度の話ではありません。

 蒸れ、というよりは、群れのことです。

 この人(=私)は、あまり群れが好きではありません。あ、草食動物や、装飾動物が、好きなイキモノと群れているのはまったく構わないのですが、この人が、群れの中に勝手に入れられていたり、知らないうちに群れに暮らしていたりすることが、どうも、好きではないのです。

 春先に、勝手に群れに入れられそうになって、なんとか、自動的に群れから離れられないかと思っていたのですが、願いが通じて、知らないうちに、ハブられておりました(笑)。

 そのこと自体は、とってもとっても大歓迎だったのに、最近になって、篤志家(?)が、また群れの仲間に入れてくださろうと、労をとってくださり、再度、群れに入りそうな、入らなさそうな・・・。

 そんなんで、明日は、群れの大会なのですが、気が進みません。

 なんとか、また、自然に群れからはぐれたり、向こうからハブられたり・・・自然のなりゆきで、なんとか、なりませんでしょうか。

 保護されそうになったり、群れに入れられそうになったり、独立を保つのも、なかなか難しいものですね。

 同時に、あまり関心を持たれずに済み、そっとしておいてもらうことも、なかなか難しいものなのです。

 もっと関心をもってほしい、とか、もっとみんなと蒸れたい、いや、群れたい、と思っている方には、かなり反感を買いそうな感想ですけれども、まぁ、そういう好みを持つイキモノも、ときどきいるってことで、なんとかご了解いただけませんものでしょうか。

 明日が肝心です。

 けんかせず、蒸れず、いや、群れず。

 さらっとね。

 高度なテクニックが要求されております。

« 記憶も彼方に | トップページ | 意味の薄い時間をともに過ごすこと »

働き方・働かせ方。」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 記憶も彼方に | トップページ | 意味の薄い時間をともに過ごすこと »