堂々巡り
理由は自分ではわかっているのです。
今日も、こんなことしていていいのか、という堂々巡りをして遊びました。
« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »
理由は自分ではわかっているのです。
今日も、こんなことしていていいのか、という堂々巡りをして遊びました。
昔はよかった、とか言い出すと、すでに若くない人なんですけど、やはり、若いうちはさほど何もしなくても、特段問題はなかったのです。
といっても、そこでも個人差はありますかね。
この人(=私)は、さして興味がなかったこともあって、髪についても、それほど世話を必要とすることはありませんでした。
ここ ですが、シングルマザーとシングルファーザーのための情報紙 が創刊されたそうです。
なかなかおしゃれな感じで素敵。
定期的に通っている病院に、今日こそ行けました。
午前中、だるくて、起きるのがいやでしたが、無理やり起き上がり、徒歩で病院へ。
月曜に二次検査をした結果を聞きに、午前中に出かけてから仕事に行きました。
懸念は2つあって、1つは問題なし。
あまりに運動不足、体重も増えるので、活動量計を購入しました。
だんだん活動量計も進化しているようです。
病院ウィークは、月・水・金に加えて、土曜、それから来週水曜に拡大しました。
今日は、初診だし、診察のみで出かけたのに、予約する検査だと2か月先になるからと、今日空いているかどうかをすぐに確認してくれて、なぜか空いていたので、急遽、検査をしてもらえることになりました。
最近、仕事が進捗しないので、やや暇なのですが、だから、いろいろ考えます。
何をやっているんだろう・・・と。
今週は、予定ですが、月・水・金を受診日としました。
状況によっては、土曜も受診します。
月と金は同じクリニック、月が検査で、金はその結果を聞きにいかねばなりません。
もさもさは、この人(=私)のことを非常に警戒しており、険しい顔でこちらを観察していたのですが、昨夜、なついている別の方が一緒にいたことがあったのか、突然、足元にスリスリを働き、初めて聞くかわいい声での「にゃ~」で、何かを訴えてきました。
最近のコメント