続・台風。
働き者のこの人(=私)は、今日も朝から出動しておりましたが。
先週22日、衆院選の投票日にも日本を直撃した季節外れの迷惑な超台風のお陰で、キャンセルした仕事を再度実施するかどうかの検討を行いました。
学生さんたちは、行きたいというので、再度、セットすることとなりました。
見学先が受け入れてもらえるかどうかを確認しないと決められないので、すぐに、メールを送りました。
施設は施設で、また来ている季節外れ2号の対応に追われて忙しそうです。
本当に、この時期の台風は、やめてもらいたいもんです。
また、月曜の午前中に出勤するのが困難かもしれません。
いっそ、台風休暇っていうのを作ってしまえばいいのに。
そこまでして、出勤しなければならない大変な仕事もあるでしょうが、多くの場合、別にそれほど必死で出かける必要はないと思うんです。
病院とか、人の生命や身体にかかわる重要任務などを除いては、出勤はしないことを決めておくことで、混乱を避け、病院勤務などのどうしても出勤しなければならない方々が、少しでも楽に通勤できることが大事なのではないかと思うのですが、いかがでしょうか。
大学などは、すでに、月曜午前の休講を発表しているところもあります。
そんな風に、大事をとって、早めに決断することが、もっと広くできるようになるといいのにと思います。
« 夢のない夢を久々に見た。 | トップページ | 144日になりました。 »
「からだメンテナンス」カテゴリの記事
- 2月最終日(2023.02.28)
- 11月も終わります。(2022.11.29)
- 金木犀の季節(2022.09.29)
- 猛暑の楽しみも、そろそろ終わりです。(2022.08.28)
- ぉぉ。(2022.07.31)
「仕事R」カテゴリの記事
- イチョウ紅葉直前。(2017.11.05)
- 仕事の話をもらっても・・・。(2017.11.01)
- 続・台風。(2017.10.28)
- 施設見学その1(2017.10.15)
- 10人くらいかと思ったら・・・(2017.09.18)
コメント