2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »

2018年1月の11件の記事

2018年1月27日 (土)

4年ぶりの大雪。

Kimg0618

 はい、先日の都心に起こった大雪のことです。

 都心の基準で大雪であって、豪雪地帯の方々から見れば、「別に」ってくらいの積雪でしたが。

 珍しいだけでなく、街がちょっとの雪に対しても脆弱なものですから、全国ニュースで大騒ぎ。


Kimg0620

 景色は美しく、久々に、なかなかの写真が撮れました。

Kimg0621

 空の青が映えます。

続きを読む "4年ぶりの大雪。" »

2018年1月21日 (日)

Seoulの旅・ご飯編

Kimg0535

 これは、お昼です。

 灰色っぽい麺が下に隠れているんですが、おそらく、ビビン麺ではないかと思います。

 コチュジャンがいい味で、辛いのですが、うまみがあり、大変おいしくいただきました。

 ただ、やはり、辛いので、そんなに一度には食べられません。

 完食はできませんでしたが、とても、おいしかったことだけは、確かです。

Kimg0606


続きを読む "Seoulの旅・ご飯編" »

2018年1月18日 (木)

戦争と女性の人権博物館

Kimg0540

 昨日、訪問しました。これらは、外壁です。

Kimg0539

 外壁のところに、蝶があるのは、日本軍のことを蝶で表しているのだそうです。

 日本軍のしたことに対して、だったかもしれません。


Kimg0538

 「慰安婦」の人たちに対して、ハングルで、いろいろメッセージが書いてあるのですけれども、この人(=私)たち一行は、日本語で、日本人も共感的に訪問し、見学したことを示すために、それぞれがメッセージを書いて、くくりつけて帰りました。

続きを読む "戦争と女性の人権博物館" »

2018年1月17日 (水)

富士山、激写

Kimg0526


 雲の上は、地上の天気とはあんまり関係ありませんが、この日は、地上の天候もよく、雲の上はこんな感じでした。

続きを読む "富士山、激写" »

2018年1月14日 (日)

続き・雲。

Kimg0500

 光と雲の競演です。


Kimg0502


続きを読む "続き・雲。" »

雲の多い地域ですので。

Kimg0482


Kimg0495_2


続きを読む "雲の多い地域ですので。" »

2018年1月13日 (土)

魚のことを、忘れていましたが。

Kimg0489

 これは、甘鯛の一夜干しみたいなのです。

 甘塩で、とてもおいしい。

 このままでも、どんどんいけます。

 塩を利かせすぎると、固くなってしまいますし、といって、甘鯛は身が柔らかいので、どうにも難しいところがありますが、新鮮な場合は、とてもとてもおいしいです。本当です。


Kimg0490


 これは、刺身なのですが、何の刺身かわかりますか?

 フナです。

 はい、淡水魚ですね。

 イメージとしては、川の魚は、あんまりおいしくないとか、においがいまいちとか、あると思いますが、これは、まったく、そんなことはありません。

 新鮮ですし、身も歯ごたえがあるというか。

 取り巻いているのは、ご本人の卵です。

 まぶしてありますが、理由はわかりません。

 ともかく、おいしくいただきました。

続きを読む "魚のことを、忘れていましたが。" »

初詣とか、魚とか。

Kimg0473


Kimg0487


続きを読む "初詣とか、魚とか。" »

2018年1月 7日 (日)

非正規化の日本列島

Ds7qklyvaaathqp


続きを読む "非正規化の日本列島" »

2018年1月 6日 (土)

シジュウカラは、文法を持つ。

Ds0gtunvqaatyz


続きを読む "シジュウカラは、文法を持つ。" »

2018年1月 1日 (月)

除夜の鐘つき。

 結構長い間生きておりますが、除夜の鐘をついたことがありませんでした。

 夜中から初詣をする気持ちもわかりませんし、今後も自力で行くこともないような気がします。

続きを読む "除夜の鐘つき。" »

« 2017年12月 | トップページ | 2018年2月 »