ペットボトルをお腹に
暑いですね。
昨日は、暑さのための死者が4人出たと知りました。
無理もないと思います。
無理もないと思います。
それほど動かないようにしていても、結構疲れるのに、動けば、体温が上がっても、この気温と湿度では、汗をかいて体温を下げることができません。
ところで、猫さんは、汗をかかないイキモノだとか。
夜になって、外に出たら、もさもさが室外機の上に寝そべっておられました。
買い物に行って、冷たいペットボトルの飲料を買って戻ってきたら、やはり、室外機の上に座っていたので、暑かろうと思って、冷たいペットボトルをお腹にあててあげました。
もさもさは、からだを伸ばして横たわり、いつもリラックスしているときは、なぜか、鼻息が荒くなるのですが、このときも、鼻息が荒くなりました。
買い物に行って、冷たいペットボトルの飲料を買って戻ってきたら、やはり、室外機の上に座っていたので、暑かろうと思って、冷たいペットボトルをお腹にあててあげました。
もさもさは、からだを伸ばして横たわり、いつもリラックスしているときは、なぜか、鼻息が荒くなるのですが、このときも、鼻息が荒くなりました。
しばらく、お腹に冷たいペットボトルをつけてみていたら、おとなしくなされるがままにしていました。
ペットボトルを当てているお腹を触ってみたら、ひんやりしていました。
ペットボトルを当てているお腹を触ってみたら、ひんやりしていました。
たぶん、冷たくて気持ちがよかったのではないかと思います。
でも、外なので、すぐに、この人(=私)が蚊に見つけられ、腕にとまってきましたので、一撃で倒しました。
「蚊が来るから、帰るね」
「蚊が来るから、帰るね」
と言って、帰りました。
もさもさ用のひんやりシートに、遠慮なく乗っかって、夜は涼しく過ごしてほしいのですが、なかなかそこまでのことはできていません。
もさもさ用のひんやりシートに、遠慮なく乗っかって、夜は涼しく過ごしてほしいのですが、なかなかそこまでのことはできていません。
毛皮が暑そうですが、刈り上げるわけにもいかず。
毛物のみなさん、がんばってください。
« ポイントがたまっていたので、パンケーキに | トップページ | 気が遠くなりかけました。 »
「からだメンテナンス」カテゴリの記事
- 11月も終わります。(2022.11.29)
- 金木犀の季節(2022.09.29)
- 猛暑の楽しみも、そろそろ終わりです。(2022.08.28)
- ぉぉ。(2022.07.31)
- 梅まつり、しました。(2022.02.26)
コメント