2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« 障害者雇用のごまかし、中央省庁の罪 | トップページ | 【ネタばれ注意】焼肉ドラゴン »

2018年8月30日 (木)

ほくそ笑むおいしさ。~ヨルゴおいしかった思い出~

Kimg0913_2

 食べられない時代を経験してきたので(嘘)、日頃、何でもおいしくいただいている殊勝なこの人(=私)ですが、この日のおいしさは、格別でしたので、久々に、公表したいと思います。

 写りのせいか、あまりおいしそうに見えないかもしれませんが、上の小鉢は突き出しで、それぞれにおいしかったです。

 向こうのは、ホタテで、味付けはからし味噌っぽい黄色いのがかかっていたような。

 「食レポ」に全くなっておりませんが、大変おいしかったです。
 
 焼いているのは、肉なのですが、上カルビ?

 肉も、こんなにおいしいのは、ソウル以来?

 普段、あまり牛肉を食べないので、なおのこと、おいしい牛肉の焼きあがったものは、すばらしく感じられましたし、客観的にも、上ものでした。

Kimg0914_2

 次に、豊満なエビを焼きました。

 普段、スリムなエビに、無理やり衣をつけて揚げたりして、豊満さを演出していることが多いのですが、このエビは裸一貫、正々堂々と勝負してきます。

 焼いた後も、縮むこともなく、プリップリッの噛み応え。骨はありませんが、骨のある存在でした。

 焼いたものの浸けダレは、醤油ベースのタレと、レモンがあり、レモンがおいしさを引き立ててくれました。そうそう、酸っぱいものが食べたかったんだーとうれしさがこみ上げた次第です。

 もうこのあたりで、ほくそ笑んでいたのですが、まだまだおいしいコースは続きました。

 焼き物も、佳境に向かって、焼き過ぎないように注意を要しました。


Kimg0915

 焼いたり、食べたり、話したりと、忙しかったので、途中経過を激写することができませんでした。

 ここに来るまでに、いっぱい、おいしい肉をたらふくいただきました。

 ここのところの豊満さが、よりいっそう充実したに違いありません。

 終盤になって、寿司が登場。肉の寿司。

 もうかなりの満腹でしたが、さっぱりといただきました。

Kimg0916

 ぼけてますが、これは、〆の冷麺?

 ミニ冷麺でした。お好みで酢をかけていただきます。

Kimg0918

 最後は、フルーツゼリーだったかな。

 グラスにいっぱいいっぱいゼリーが入っていて、上のマンゴー、下のキウイと、これでもかのサービス。

 最後まで、満足なご馳走様でした。

 もっともおいしさの、また、コースの佳境を紹介できずにすみません。

 それだけ、おいしかったということで。

 味のそれぞれを、グルメのように紹介することはしませんが、想像してみてください。

 さまざま、満足な夜でした。


« 障害者雇用のごまかし、中央省庁の罪 | トップページ | 【ネタばれ注意】焼肉ドラゴン »

からだメンテナンス」カテゴリの記事

コメント

1日遅れの焼肉(8/29)の日?
おいしそうですね^ ^

めいさん、

 そうか、肉の日(笑)。。
 実際に食べたのは、もう少し前でした。

 ほんとに、おいしかったです~。

 めいさんも、秋になったら、肉の日を決行
してください。。ぜひ。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 障害者雇用のごまかし、中央省庁の罪 | トップページ | 【ネタばれ注意】焼肉ドラゴン »