2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« ハナの機能が低下しています。 | トップページ | 掃除とファイリング »

2018年10月 9日 (火)

昨夜が峠でした。

 この人(=私)の不調レポートですが、昨夜が峠だったことが、今朝判明しました。

 今朝起きると、昨夜より、かなりよくなっていたのでございます。

 そして、職場に行くと、昨日の様子を知る方から、「今日は、昨日よりかなりよくなっているのでは?」と声をかけてもらいました。

 はい、ハナはまだ出ますし、声はややガラガラ気味。

 しかし、喉の痛みはもうなくて、ハナもときどきティッシュを使うくらいでなんとかなります。

 おー、なんとか今日中に治るのではないか、と希望的観測もできる気持ちに。

 ということは、足かけ3日で治る、結局は風邪だったのか?

 よくわかりませんが、この夏、ひと月くらいかかる風邪にかかっている方もおられましたので、3日で治るのは、むしろ、風邪ではないのかもしれません。

 ぬー。

 ともかく、やはり、ハナ周りがすっきりしないと、思考能力も下がるし、味もわからないし、よいことはありませんね。

 今日は、味もそれなりにわかりました。

 よくわかりませんが、結構、回復力がありますね。

 明日はより一層よくなっているに違いありません。

 気温差が激しいですから、みなさまも、お気を付けください。

« ハナの機能が低下しています。 | トップページ | 掃除とファイリング »

からだメンテナンス」カテゴリの記事

コメント

おおー、よかったです^ ^
最近職場でマスクしている人がチラホラいます。
えふさんは復活確定したようで、安心しました。

めいさん、ありがとうございます。

 それが、水曜ですっきり完治する予定が、
金曜の今、まだぐずぐずしております。

 ハナをときどきすごい音を立ててかまないと、
窒息しそうで・・・。

 しかし、月曜のしんどさは、もうありません。

 ハナは水っぽくても、固まりっぽくても、
窒息しそうになるので、要注意です。

 めいさんも、お気を付けください。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ハナの機能が低下しています。 | トップページ | 掃除とファイリング »