立派になっていました
今日は久々に温泉へと繰り出しました。
もちろん、勤労のあとですが。
そしたら。
« 2018年10月 | トップページ | 2018年12月 »
今日は久々に温泉へと繰り出しました。
もちろん、勤労のあとですが。
そしたら。
先日、ここを更新してから10日以上経ってしまいました。
すっかり、寒いです。
が、ダウンベストで問題ありません。
今日は休みだったものですから、ゴロゴロしました。
もう少し午前中から有意義に過ごす気で、朝はおりましたが、レンタルしてきた映画を観ようと思い、寝そべりながら観られるところに置き再生したのでした。
最近、自分のPCにある内蔵プレーヤーでは再生できないことが多くなってきましたので、DVD専用プレーヤーを購入してしまったのです。
DVD専用でもないですが、独立型で、このプレーヤーだけで使えます。
つまり、ディスプレイに接続しなくても、一体型のディスプレイ部分があるということです。
SDカードに保存した動画なども再生できるようですが、今のところ、まだ使ったことがありません。
先週からのおつきあいなので。
ゴロゴロしながらの映画鑑賞で、「いい気なもんだな」という気がしないでもありませんが、実は、仕事の関連でもあるのです。
仕事に関することなのに、自分でプレーヤーを買わなければならなかったり、レンタル代も自己負担ですので、「いい気なもんだ」というよりは、どちらかといえば、「休みの日なのに気の毒に」という方に、少しだけ近いと受け止めていただけると幸いです。
とはいえ、「いい気なもんだ」と「休みの日なのに気の毒に」の間で、等距離よりは、少しだけ後者寄りくらいで結構です。
映画は2本立てですが(勝手に組み合わせただけです)、おもしろかったです。
ただ、2本目を観ているときに、知らない間に昼寝タイムになってしまっていました。
やはり、日頃、お疲れなのですね。はい。
その後は、図書館に返却と貸し出しに出かけました。
それから、やっと、ヨルゴタイムです。
イワシのマリネ、オリーブオイルがたっぷりかけられており、酢はそれほど感じさせないけれども、いい感じで調和していました。
レモンをかけるとさっぱりさが加わり、よりいい感じに。
赤いのは粒こしょう。投入は正解です。
かなりすごい映画でした。
感想は改めて。
最近のコメント