2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »

2019年6月の7件の記事

2019年6月30日 (日)

6月も終わりですね。

 6月も終わりですね。

 年度としては、四半期が終わるところですが、2019年で言うと、もう半分は終了です。

 今年度は、年度でいろいろ変化が大きく、「第一四半期が終わるまでは・・・」と思ってやってきました。

 昨年度末なんか、「年度が越せるのか?」という気もしたのですが、なんとか乗り越えて、今も怪しいながらもそれなりにやっております。

 そんなこんなで、よくやったな、ォマェと自分に言ってやらなければなりません。

続きを読む "6月も終わりですね。" »

2019年6月18日 (火)

ほとんどすべてを直しなさいって感じの指導。

 今日は、とうとう足裏マッサージとからだのマッサージに出かけました。

 からだのほうは、再開していたのですが、足裏は2年弱ぶりで。

 どうも、足裏だけではないのですが、全体的にだるくて、どうにもならない気分になってきたので、出かけるのも億劫でしたが、がんばりました。

続きを読む "ほとんどすべてを直しなさいって感じの指導。" »

2019年6月17日 (月)

住民税が安い~。

 2018年1月から12月までの収入から、もろもろ控除して、所得に当たる額に課税されますが、そのうち、住民税の請求額が決定するのが5月。6月に請求が来ます。

 日本国内ですと、だいたい、そんなものだと思います。

続きを読む "住民税が安い~。" »

2019年6月 8日 (土)

「マーケット感覚」かぁ。

Photo_2

 最近、続けざまに、ちきりんさんの著書を読んでいます。

 本書は、知識を得るというよりは、考え方を学ぶという種類のもの。

 たぶん、閉塞的な発想になっているときに、目を開かせてくれるようなものだと思います。

続きを読む "「マーケット感覚」かぁ。" »

キサる。

 今日は、髪をキサった。✂✂✂

 前回は2月の終わり頃だったのだとか。

 記録にそう書いてあったそうです。

 ついでに、着色もしてもらって、1時間半ほどで済みました。

続きを読む "キサる。" »

2019年6月 6日 (木)

夏が来ています。

Kimg1360
 まだ梅雨が来ていませんが、夏は来ているもようです。

 こんな夏のデザートメニューも開始され、別のところでは、冷やし中華などの夏メニューも展開しています。

続きを読む "夏が来ています。" »

2019年6月 2日 (日)

徹底的に考えてリノベをしたら、みんなに伝えたくなった50のこと

Photo_1 

 「ちきりん」さんのことは、目にしたり、耳にしたりはしていましたが、ちゃんとわかっていませんでした。

 別の似た方と同一視していたり・・・。

 そんなことで、いくつも著書を出されているのですが、本書を見るまで、著者の存在そのものをきちんと認識していなかったのでした。

 本書は、今、ベストセラー入りしている新刊書です。

続きを読む "徹底的に考えてリノベをしたら、みんなに伝えたくなった50のこと" »

« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »