2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
無料ブログはココログ

Chabo!応援してます。


散歩の収穫。

  • こういう色もよいですね。
    散歩をしていて見つけた風景や動植物を記録しておくアルバム。不定期だけど、できるだけ更新を目指す。コメント歓迎。

田舎の風景

  • 東京に戻ります。
    2008年9月8日~11日までの、田舎での時間。

« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »

2020年1月の3件の記事

2020年1月13日 (月)

『ある女流作家の罪と罰』

Photo_20200106164101

 この映画は、実話に基づくものだそうです。

 もともと売れていない女性の伝記作家ですが、仕事を首になり、猫が病気(好物を食べようともしない)のようなので、獣医に連れて行ったら、ツケがたまっていて、それ以上はツケでは見られない、せめて(定価の)半額は払ってくれと言われて、カウンターで追い返されてしまう。

 そんなこんなで、腐っていると、以前の知り合いに再会。

 ジャック・ホック。彼はゲイなんだそうだ。で、中心的な主題ではないですが、主人公も同性愛者です。

 そこから、昔の著名人の手紙を偽造して、小金を稼ぐことを思いつく。

 

続きを読む "『ある女流作家の罪と罰』" »

2020年1月 6日 (月)

自宅にWi-Fiを導入しました。

 今頃ではありますが、自宅にスマートフォン用のWi-Fiを導入しました。

 これまでも、インターネットはPC用に引いていたのですが、スマホはデータ通信料を払っての利用。

 まぁ、自宅では多くがPCによるインターネット利用でしたし、職場にはWi-Fiが飛んでいるので、あまり必要を感じていませんでした。

 とはいえ、データ通信料が結構高いので、これをどうにかできないか、モバイルのルーターを買おうかとは考えておりましたが。

続きを読む "自宅にWi-Fiを導入しました。" »

2020年1月 1日 (水)

『杉原千畝 スギハラチウネ』を鑑賞しました。

 新年になりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

 初売りを元旦から行うところもあり、また、温泉もやっているところがあることを知っています。

 元旦からお仕事の方々、お疲れ様です。

 神社や初詣先になっているところも、毎年のことでしょうが、お勤めですね。

 今年は、コンビニなどで元旦を休めるのかどうか、そんなことが気になっていました。

 365日24時間営業でなくても、やっていけるコンビニになってもらえるとよいです。

 コンビニは大変よく利用させてもらっています。

 だからこそ、従業員がしんどくない体制を、本部の方々は考えてください。

 あと、民間労働者、それも、ほとんどがパートとかアルバイトで成立している職場なのに、災害時に機能するインフラとしての存在を期待するのは、図々しいと思います。公が担うことでしょうよ、公務員が。

続きを読む "『杉原千畝 スギハラチウネ』を鑑賞しました。" »

« 2019年12月 | トップページ | 2020年2月 »