夕焼け、ユウゴ模様。
先日、とてもきれいな夕焼けを見ましたので、激写しました。
毎度の言い訳(?)ですが、肉眼で見る方がより鮮やかで、もっと美しかったです。
こちらは、ヒルゴでもなく、ヨルゴでもない、夕方にいただいたご飯なので、いったん、ユウゴとしておきます。
麻婆豆腐をご飯の上にかけて、土鍋ごと直火にかけておこげを作って食べる。そんな感じのご飯でした。
手前に見えている四角いのは、麻婆豆腐ですが、大きいです。
« 2020年7月 | トップページ | 2020年9月 »
先日、とてもきれいな夕焼けを見ましたので、激写しました。
毎度の言い訳(?)ですが、肉眼で見る方がより鮮やかで、もっと美しかったです。
こちらは、ヒルゴでもなく、ヨルゴでもない、夕方にいただいたご飯なので、いったん、ユウゴとしておきます。
麻婆豆腐をご飯の上にかけて、土鍋ごと直火にかけておこげを作って食べる。そんな感じのご飯でした。
手前に見えている四角いのは、麻婆豆腐ですが、大きいです。
発狂してもおかしくない暑さですね。そして、今日は蒸し暑かった??
室内にいても、危険な気分になった1日でした。
梅雨明けから全力で夏になった今年。
毛物の猫さんたちは、どう過ごしているのか、気にしながら、通勤したり、夜に歩いたりして観察しているのですが。
冬から春になるときに、ウールの毛布を洗濯したくなったのですが、クリーニングに出すととてもとても高いので、どうしようかと考えておりました。
コインランドリーでは、最近、靴も洗えるマシンを置いているところもあると聞きました。
子どもの運動靴ですよ。なぜだか、真っ黒になりますからね。
そんな話の中から、オオモノも洗濯できるコインランドリーがあると知り、いろいろ調べて、今日、いったん、パッドとシーツを洗いに行ってみることにしました。
歩くと結構な距離なので、自転車に、いつもは買い物用にしている大きめのバッグを使って。
口が閉まらないので、無理やり押し込んで、口は開けたまま。
でも、自分から出るような余裕はありませんでした。ぎっちぎちで。
うろうろしつつ、なんとか、到着。
壁にある諸注意を読んだりして、いざ、洗濯機兼乾燥機に投入。
あ、壁の諸注意によれば、ウールの毛布はここでは洗濯できないそうでした。がくっ。
そして、70分の設定をして、あとは、時間まで他の用事を済ませてくることができます。
最近のコメント