湿度70%
熱海の災害のこと、気になっています。何もできませんが。
数年前も、豪雨でひどい被害が出ましたね。
個人単位でできることは、避難について調べておくことくらいしか思いつかないのですが、コロナもあるし、避難所に避難するというスタイルも選びづらく、地震などなら自宅避難もあるでしょうが、豪雨などの場合は、自宅からどこかに避難しなければならないでしょうし、難しいです。
梅雨の時期なので、雨が降ることと、湿度が高いことは仕方がないのですが、自宅が湿度70%だとさすがに心が打ち砕かれます。
この写真は、先日、月がきれいだったときのものです。
写真をいろいろ使うプロジェクトに取り組む予定なのですが、一度にかなりの枚数を使いますし、テーマを決めると、何でも自分で激写なものでいいわけでもなく、そんなことで、月に挑んで何枚か激写しておきました。
しかし、あまり使えそうな感じがしないかも。
素材収集に散歩に挑みたいのですが、なかなかブラブラする時間がなくおります。
このブログも久々になってしまって。
ええ、でも、なんとか、やっております。
自分の持ち時間のすべてを、何かに、どなたかに、提供するつもりはないのです、この人は。
それが悪いことだと思えないようになる構えができるのに、しばらく、時間を要しました。
持ち時間を、何に投じるのかは、自分で決めればよいことであって、何を優先するかも、自分(や自分の関係者)で決めればいいんじゃないでしょうか?
そんなことを考えた先週から今週でした。
なんとなく漂う後ろめたさを見つめることも大事ですよね。
« こちらには、お久しぶりです。 | トップページ | 東海テレビ 公共キャンペーン・スポット「ジェンダー不平等国で生きていく。」 »
「からだメンテナンス」カテゴリの記事
- 梅まつり、しました。(2022.02.26)
- ごぼうのごはんがおいしかったです。(2022.01.17)
- ひとり飲茶決行!(2021.12.07)
- 変なホテル?(2021.12.06)
- 小魚の群れです。(2021.11.12)
「写真。」カテゴリの記事
- ベージュねこさん(2021.10.04)
- ねこさん(2021.09.29)
- 月夜(2021.07.27)
- 湿度70%(2021.07.06)
- 鴨さんを激写に出かけました。(2021.05.12)
「仕事G」カテゴリの記事
- 湿度70%(2021.07.06)
- スカイプ、久々に。(2020.10.15)
- 多摩川を激写(2020.05.26)
- リボンの騎士、1話完結があるのかな。(2018.12.28)
- お子さまを、惹きつける映画を研究中。(2018.12.24)
« こちらには、お久しぶりです。 | トップページ | 東海テレビ 公共キャンペーン・スポット「ジェンダー不平等国で生きていく。」 »
コメント