湿度70%
熱海の災害のこと、気になっています。何もできませんが。
数年前も、豪雨でひどい被害が出ましたね。
個人単位でできることは、避難について調べておくことくらいしか思いつかないのですが、コロナもあるし、避難所に避難するというスタイルも選びづらく、地震などなら自宅避難もあるでしょうが、豪雨などの場合は、自宅からどこかに避難しなければならないでしょうし、難しいです。
梅雨の時期なので、雨が降ることと、湿度が高いことは仕方がないのですが、自宅が湿度70%だとさすがに心が打ち砕かれます。
熱海の災害のこと、気になっています。何もできませんが。
数年前も、豪雨でひどい被害が出ましたね。
個人単位でできることは、避難について調べておくことくらいしか思いつかないのですが、コロナもあるし、避難所に避難するというスタイルも選びづらく、地震などなら自宅避難もあるでしょうが、豪雨などの場合は、自宅からどこかに避難しなければならないでしょうし、難しいです。
梅雨の時期なので、雨が降ることと、湿度が高いことは仕方がないのですが、自宅が湿度70%だとさすがに心が打ち砕かれます。
今年度になってから、ZOOM、WEBEXを実用レベルに習得し、仕事で使えるようにし、他の人のためにもマニュアルを作り、使い方のポイントを伝え、みんなが練習できるように促すなどしてきました。
よそで行う集まりも、ほぼオンラインを取り入れているので、主催者側、参加者側でほぼ心配なく使えるようになっています。
で、数年ぶりのスカイプです。
だいたい、スカイプが無料で使えるようになっていることも、最近まで、知りませんでした。
6,7年くらい前に、まだ、有料だった頃?向こうからかかってくるのを受話して会話をするなどしておりましたが。
今日はとてもムシムシした天気でした。夕方は雨が降っていましたし、そうでなくても、こんなどんよりとした雲が出ていたので、大気中の水分が集合した感じ。
ひと月くらい研究を重ねた職場までスポーツ自転車で行く試みですが、本日、決行いたしました。
来年度のことなのですが、お子さま向けの上映会をできないかと考えており、作品を検討中です。
もろもろの事情がございまして、今日は休みだったんですけれど、ご出勤になりました。
夕方には帰ろうと思っていたのに、やることはいろいろあるもんですから、結局、帰ろうとしたら夜になってしまっていました。
ですが、今日は、温活しようと思っていましたので、帰り道に、天然温泉に入りつつ、そこにある岩盤浴を初めて利用してみることにしました。
岩盤浴は以前にも経験しているのですけれど、今回のは、様々な石を並べて、結構多い人数の人が利用できるようなところでした。
床数は数えていないので、漠然とお伝えしてもわかりませんよね。すいません。
いろいろ目まぐるしい日々で、いけません。
10月になっていました。それも、もう2週目です。
いくつかのことを、同時に進めています。
で、すでに、その「いくつか」が、いくつなのかがわかりません。
早いものです。
先週から今週まで、あっという間でした。
なんか、毎日働いています(当たり前か)。
マストな仕事ができていないのに、今日から出張なので、昨夜は、午前3時まで仕事しました。
あ、でも、家でです。
いろいろバイオリズムもあって、気持ちが盛り上がって、いけません・・・。
最近のコメント